スポーツ

広島カープ猛追開始!岡田阪神をジワジワ苦しめる「梅野離脱」と「甲子園の酷暑」

 V確実と見られている阪神が、2位広島の猛追を受けている。

 広島は8月29日の巨人戦に5-4で勝利し、自力優勝の可能性が復活。一方、首位の阪神は約1カ月ぶりの凱旋となった甲子園でのDeNA戦でまさかの逆転負けを食らった上に、マジックナンバー21が消滅した。

 広島は阪神との直接対決を7試合残しており、仮に全敗した場合は6ゲーム差がひっくり返ることになる。数字上はまだまだ余裕だが、追われる岡田彰布監督をはじめ選手はかなり危機感を抱いているのではないだろうか。

 スポーツライターが語る。

「広島は現在、秋山翔吾やマクブルームら主力を欠く中、若手の末包やアドゥワ誠らが活躍し団結力と勢いを増している。一方の阪神は梅野隆太郎捕手の離脱がかなり影響していますね。8月は梅野が離脱する13日の前まで10連勝していましたが、以降は7勝5敗と一気にペースダウン。しかも酷暑が続く中でドーム球場ばかりだった『ボーナスタイム』も終了し、今後は野外球場の試合が増える。さらに勝ち星を稼ぐのが難しくなることが予想されています」

 また阪神にしてみれば、29日の試合終了後に岡田監督が「そらまさかやろ」としていたように、23試合連続無失点を記録していた守護神・岩崎優が被弾したショックも大きいだろう。

 2000年以降、阪神にマジックが点灯したのは今季を含め5度あるが、過去4度のうち2度(2008年、10年)は優勝を逃している。悪夢の3度目だけは回避したいところだが…。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
スーパーフォーミュラでまた「事件」を起こした女子大生レーサーJUJUに「許せない」
2
菅野智之に緊急事態「オリオールズ⇒ドジャースorカブス」水面下のトレード駆け引き
3
楽天・浅村栄斗「連続試合出場記録」強制ストップと「違法カジノ疑惑」の不穏な関係
4
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
5
「コメ暴言大臣の後釜に小泉進次郎」で自民党中堅議員が恐れる「コメがなければ寿司を…」