スポーツ

【森保ジャパン】欧州遠征に大迫勇也が招集されなかった「不可解」

 森保ジャパンが初の海外遠征(9月9日ドイツ戦、12日トルコ戦)に挑むが、そのメンバーは前回から大きく入れ替わったわけでもなく、今回のメンバーを中心に来年1月のアジア杯に挑むのだろう。

 そんな中で注目されているのが初招集の毎熊晟矢(セレッソ大阪)。右サイドバック転向3年目での代表入りは異例のこと。

 スピードがあって、運動量と球際の強度もある。でも、それは現代サッカーでは当たり前のこと。彼の良さは大学までFWだった攻撃力。縦に突破するだけでなく、中にドリブルで切れ込んでもいける。森保監督が視察した8月26日の名古屋戦では、先制ゴールに繋がる正確なロングフィードを見せている。

 ドイツ戦での出場は難しいだろうが、トルコ戦で先発で使ってほしい。後半途中からの15分ぐらいの出場では意味がない。先発ならどこまで通用するはっきりするし、ダメなら前半で交代させればいい。

 そしてもう1人、前回は追加招集だったが今回は最初からメンバーに選ばれた伊藤敦樹(浦和レッズ)。遠藤航の後継者というべきか、Jリーグのデュエル王か。ボールを奪えば、その勢いで前線までボールを運び、攻撃に結びつける。185㎝の体格も魅力で外国人選手にも当たり負けしない。個人的な意見ではあるが、1日でも早く欧州に移籍してほしい。そして欧州でどこまで通用するのか見てみたい。今回の遠征でも、期待したい選手のひとりだ。

 ただ、毎熊も伊藤も25歳と決して若くはない。来年のパリ五輪後には五輪世代と融合させられ、2026年の北米W杯を目指すことになる。だから常にアピールし続けないと、代表から外される可能性もある。

 今回のメンバーで1つ気になるのは、Jリーグで得点ランキング1位の大迫勇也が選ばれなかったこと。森保監督からみれば、プレースタイルも性格も知り尽くしているし使いやすいはずだ。ただ、森保監督は「未来、この先のことを考えた」と言った。つまり大迫の33歳という年齢がネックになったということか。

 代表は選手を育てる場所ではない。年齢に関係なく結果を出している選手が集まるところではないか。今季のJリーグで大迫が優勝、得点王、MVPとタイトルを総なめしたら、それでも森保監督は代表に選ばないのだろうか?

(渡辺達也)

1957年生まれ。カテゴリーを問わず幅広く取材を行い、過去6回のワールドカップを取材。そのほか、ワールドカップアジア予選、アジアカップなど数多くの大会を取材してきた。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
藤島ジュリー景子が暴露された性加害会見後の「Mステ」圧力発言疑惑のダメ押し
2
引退表明・小野伸二が中田浩二を唸らせた中村俊輔との「雲泥点」
3
内田裕也の「住居侵入逮捕」で樹木希林が言い放った「別居40年以上でも離婚しない理由」/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
4
AI予測「勝率10%」の絶望から大逆転した藤井聡太「普通ではない飛車」に解説者が思わず…
5
「宮崎フェニックス・リーグに1軍全員を参加させる」阪神・岡田監督に他球団が「やめてくれ」猛反対する理由