スポーツ
Posted on 2023年09月16日 05:58

DeNA今永昇太のメジャー移籍が不安な「左肩の爆弾」

2023年09月16日 05:58

 野球解説者の高木豊氏が先ごろ更新した自身のYouTubeチャンネルで、今オフ、ポスティング移籍がウワサされる4投手について語っている。

 取り上げたのは日本ハム・上沢直之、オリックス・山本由伸、DeNA・今永昇太、西武・髙橋光成の4投手。

 上沢については、縦割れのカーブ、チェンジアップ、フォークと球種が多彩で、前提としてコントロールが良く「通用しそうな感じがする」と高評価。

 山本に関しては当然通用するとし、

「スピードもあるし、あとはコントロール(もある)。出力の上げ下げができる。どれをとっても一流だよ」

 と太鼓場を押した。

 高橋についてもタフさと馬力を評価し「もう(メジャーに)行きなさいよ」とするほどだったのだが、今永には以下のような少々厳しい言葉が出た。

「体力的なものでどうかな、というのと、もう少しカーブを投げたほうがいい。スライダーとチェンジアップでいこうとするから、カーブを見せておいたほうがいいのかなと。タッパがないし、高めのコントロールもつけないと振ってくれないと思う。どちらかと言うと小柄だから、スタミナの問題とか故障の問題だとか、ちょっと心配だな」

 確かに今永の場合、左肩痛にたびたび悩まされ、シーズンによって好不調の波が激しいことでも有名。今季の残り試合のピッチングで、メジャースカウトの評価が大きく変わりそうだ。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク