スポーツ
Posted on 2023年09月26日 05:58

侍ジャパン「井端弘和監督」就任でテレビ局が震える「主要選手が誰も参加しない」テレビ中継ナシの危機

2023年09月26日 05:58

 野球日本代表・侍ジャパンの新監督就任が濃厚になった井端弘和氏に、早くも不安の声が持ち上がっている。 井端氏は現役時代に中日、巨人や侍ジャパンでもプレー。引退後は巨人1軍内野守備走塁コーチを担っており、一昨年の東京五輪でも、侍のコーチとして金メダル獲得に貢献している。その実績や指導者経験に問題があるわけではない。一番の不安材料は、興行面だというのだ。在京テレビ局スポーツ番組関係者は次のように話す。

「井端氏は玄人受けするタイプで、歴代の侍監督に比べると華がない。栗山英樹前監督のようなトーク力、発信力も期待できませんからね。3月のWBCで優勝してせっかく野球人気が再燃しているのに、地味な井端氏が監督で、どこまでその人気が持ちこたえられるか。スポンサーの面でも心配だらけです」

 新生侍ジャパンのスタートは、11月に東京ドームで開催される「第2回アジアプロ野球チャンピオンシップ」。だがその大会にメンバーが揃うか、大いに疑問が残る。メジャー組では当然ながら、大谷翔平やダルビッシュ有は故障している関係で、参加が難しい。鈴木誠也、藤浪晋太郎、菊池雄星、前田健太ら他の現役メジャーリーガーは10月までポストシーズンを戦うことが濃厚で、肉体的、日程的にもプレーするのは不可能に近い。

 国内組に目を向けても、オリックス・山本由伸、DeNAの今永昇太はポスティングでのメジャー移籍を目指しており、11月にプレーするリスクが高すぎる。クライマックスシリーズ、日本シリーズを戦い抜いたチームの選手は、所属球団が出し渋ることは間違いない。戦力的にはWBC時と比べて格段に劣る公算が高く、そうしたラインナップ初陣を戦うことになる。スポーツ紙プロ野球担当デスクは、

「韓国や台湾など他国は、打倒侍ジャパンに躍起になってくる。簡単に優勝できるほど野球は甘くない。でも優勝はマストでしょう」

 もしぶざまな戦いが続けば、どうなるか。

「来年のパリ五輪を控えて他の競技が盛り上がってくる時期だけに、五輪競技にない野球に目が向かなくなる可能性がある。スポンサーも集まらない。そうなれば今後、テレビ中継があるかどうか…」(前出・在京テレビ局スポーツ番組関係者)

 井端氏は貧乏クジを引くことになるのか。

(阿部勝彦)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク