芸能
Posted on 2014年11月10日 09:59

宮沢りえも「たまに行く」!? 仰天告白の内容とは?

2014年11月10日 09:59

20141110miyazawa

 主演を務める映画「紙の月」(松竹)での演技が高く評価されて、「第27回東京国際映画祭」で最優秀女優賞を獲得した宮沢りえ(41)。かつてのアイドルも舞台を中心に演技力に磨きをかけた結果、今や日本を代表する女優になった。

 宮沢本人も11月3日に放送されたバラエティ番組「人生が変わる1分間の深イイ話&しゃべくり007合体SP」(日本テレビ系)で、演技力などを磨くため、舞台の出演オファーはなるべく断らずに続けてきたことを告白している。

 宮沢といえば、四十路に突入してますます色気を増している感もあり、「紙の月」では17歳年下の俳優・池松壮亮と複数回の濡れ場を熱演。フジテレビ系「ヨルタモリ」ではバーのママという設定で何とも色っぽい着物姿を披露している。

 そうした中、先の「人生が変わる1分間の深イイ話&──」ではこんな場面もあった。

「共演のネプチューン・堀内健が突然、名倉潤の肛門に息を吹き込むというネタをかましたのですが、宮沢さんは引くどころか大ウケし、テーブルに突っ伏して笑い続けていた。以前から下ネタ好きを公言していますが、単なる男性ウケを狙った発言ではなく、本当に下ネタが好きなんだなと思いましたね」(テレビウォッチャー)

 さらには、こんな話も。

「今回の映画ではラブホテルでの濡れ場シーンもあったのですが、宮沢さんは『めったに来ることがないから…』とラブホテルでの撮影にかなりテンションが上がったそうで、撮影の休憩中もベッドで飛び跳ねるなど大ハシャギしていたそうです。まあ、宮沢さんクラスの芸能人になればラブホを使うことはあまりないでしょうが、“めったに”という発言が逆に『宮沢りえもたまにはラブホに行くのか!?』と男性スタッフを中心に大きな話題になったそうです」(映画会社社員)

 最近のテレビ露出の増加は、同映画の宣伝も兼ねたもののようだが、宮沢には今後とも下ネタもイケる大女優としてマルチに活躍してほしいものである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク