政治

不動産バブル完全崩壊「失業率50%」の中国がやぶれかぶれで「反日運動」に打って出る

 まさにバブル崩壊の沼地に突っ込んでいる、と言っていい。習近平国家主席率いる中国のことである。

 中国の不動産部門の低迷が深刻化。不動産大手の中国恒大集団は事業の拡大が原因で、約48兆円もの巨額負債を抱えた。不動産バブル崩壊は、金融などの他業界、そして中国全土に波及。供給過剰のため、高層マンションやビルが放置され、ゴーストタウンが各地で発生している。それとともに、不良債権は莫大な額に。これは日本にも影響を与え、中国人が転売目的で買いあさっていた日本の高層マンション価格も、下落に転じる傾向があるという。国際ジャーナリストが解説する。

「不動産バブル崩壊によって中国経済は急激に悪化し、失業率が上昇中です。20%を超えていた『若者の失業率』のデータ公表を、中国当局はこの8月から取りやめました。大学を卒業しても就職先がなく、若者の失業率は50%を超えている、との話も出ています。その怒りは習近平に向きつつあります。そうした不満分子を排除するため、屁理屈と言いがかりで一部の無知な中国国民を丸め込み、反日運動へと誘導することが警戒されています」

 中国では急速な少子高齢化で介護費の負担が増え、住宅需要が減速。社会不安と生活苦から、住宅ローン返済拒否を主張するデモまで発生した。経済アナリストの間では、1990年代の日本経済と同じ不況に陥っている、との指摘が飛び出しているのだ。

「中国の地政学的リスクも、不況を加速させています。習近平の独裁によって法律の透明性が低下し、内政的にも軍事的にも何が起きても不思議ではなく、安定していません。海外企業や海外投資家は、その進出先や投資先を中国から東南アジアにシフトしています」(前出・国際ジャーナリスト)

 国際社会から見放されつつある中国。苦肉の策で「反日運動」を起こした時のために、対抗する措置を考えておかねばならない。

(佐藤恵)

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身