スポーツ

城彰二「極貧高校生」からJリーガーへの大出世で直面した「税金トラブル」

 プロ契約によって1日にして大金を得ることも多いプロスポーツ選手。急に富を手にすることで、身を持ち崩すことも少なくない。元日本代表の城彰二氏もプロになって税金トラブルに見舞われたことがあると、自身のYouTubeチャンネルで明らかにした。

 高校生の時は常にお金に困っていたという城氏。理由は体を作るために食事を1日5回もとっていたからで、唯一の楽しみである「5円チョコ」を買うのにも困っていたという。疲れた体に甘さが染み渡り、心と体を癒やしてくれたそうだ。

 監督の家に住み込んでいた城氏は近くの温泉をお風呂代わりにしていたが、入浴料の250円がもったいないと公園の水道で汗を流したこともあったという。

 そんな極貧時代を過ごした城氏だったが、高校卒業と同時にジェフユナイテッド市原(現ジェフユナイテッド市原・千葉)と500万円で契約。5円チョコが何個買えるんだと驚いたという。

 500万円は分割で支払われ、初めての振込があった後で城氏は、

「50万円ぐらいかな。全額引き出してきて、こんな札束見たことないって大興奮しながら、寮の床に並べていった。俯瞰して見て『俺こんなに稼いだんだ』って。1枚ずつていねいに封筒に入れて、次の日に銀行に持って行って預けた。手数料がもったいない(笑)」

 その50万円から両親にプレゼントを贈り、残りは調子に乗って焼肉を食べたり、洋服を買ったりしたとか。当時としてはまだ珍しい携帯電話を18万円で購入したこともあったという。

 こうして1年が経った時、税金トラブルに見舞われたのだとか。

「郵便物が届いて、税金を支払わないといけないというのを知った。税金のことはチームも誰も教えてくれなかった。ウン百万円払わないといけないんだけど、使っちゃったのでお金はない。父親に頭を下げてお金を借りて払った。以降はちゃんと勉強して、税金を前納している」

 プロ選手が現役を引退し、税金を払うことができずにあちこちからお金を借り、自己破産するケースも多いと明かした城氏。プロ初年度の失敗からしっかりと学んだところはさすがである。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身