芸能

テリー伊藤対談「水城たま」(2)太った理由は“オバケ”だった?

20141225y2nd

テリー 太った理由は何だったの?

水樹 時間が空いた時に、食べたいだけ食べてたんですよね。だけどどうやらそれって、オバケがついていたみたいなんですよ。

テリー ん?

水樹 2人分のオバケが自分についてて、3人分の量を食べていたらしいです。

テリー オバケがついてるって、どうしてわかったの。

水樹 友達に「様子がおかしいから、お祓〈はら〉いに行ってみな」って言われて、福岡まで行ったんです。そしたらお祓いのおばあちゃまに「あら、強いの連れてきたわね」って言われて。

テリー お祓いしてもらって、いなくなった瞬間ってわかるの?

水樹 フワッと服が浮きました。それまでそういうのは、一切信じてない人間だったんですけど。

テリー オバケと自分の3人分を食べてたって、どういうことよ。

水樹 あるもの全部食べちゃうんですよ。それこそベビーカステラ60個を一気に食べるとか、お餅を1日10個食べるとか。

テリー お化けが消えたあとはどうだったの。

水樹 食欲は普通に戻りましたね。

テリー そうだったんだ。それで前より痩せたんだね。でも仕事の面では、太ってたほうが人気はあるんじゃないの。

水樹 グラビアアイドルとしては、今の状態でも十分にデブの部類なんで、いい感じではあるのかなと。それに、ダイエットのお仕事もいただけるので。

テリー ダイエット関係の仕事はずっとは続かないでしょう。

水樹 体重にまつわるいろんなお仕事があるんですよね。太ったことを反省するテレビと、土偶アイドルから痩せたことを反省するテレビと、そこから実際に自分を太らせる企画と。

テリー 人体実験だな。

水樹 1日で何キロ太れるかとか、その逆で2週間で5キロ落としてくださいって言われたり。

テリー そんなにすぐ痩せれる?

水樹 実際に落としたんですよ。5.5キロ減って、そのあと「痩せちゃっておもしろくないから、増やしてきて」って言われて、また1週間で7.5キロ戻したんです。

テリー 7日間で7.5キロかぁ。どういうものを食べるの?

水樹 ラーメン、焼き肉、チャーハン。朝はカレーを食べます。CoCo壱(番屋)のデリバリーが11時からなので、それに合わせて起きるんです。起きた瞬間に頼んで。

テリー 朝っていうか昼じゃん。いい生活してるな(笑)。俺なんか「スッキリ!」の準備があるから、朝は5時前に起きてるんだぞ。もっと早く起きろよ。

水樹 おなかすいちゃうじゃないですか。

テリー まぁいいよ(笑)。CoCo壱のカレー、うまいよな。

水樹 おいしいです。「チキンにこみカレー4辛、ダブルチーズに納豆」。これが定番で。

テリー そのあとは?

水樹 3時にラーメン。

テリー おやつね。夜は?

水樹 6時に焼き肉と、そのあとに中華屋さんでチャーハン。

テリー 全部1人で行くの?

水樹 基本、1人行動です。

テリー お酒は?

水樹 ビールも飲みますね。でも日本酒がいちばん好きです。だから太っちゃうんですけど。

テリー そうかそうか。そういうのを1週間ぐらい続けると、一気に7キロ太るんだ。

水樹 はい。すぐに。

テリー じゃあオバケはいなくなったけど、また太ればいいじゃない。俺はたまちゃんがいちばん太ってた時が、他のアイドルともまったく違うかわいさで、すごくいいと思うんだけどな。他にいないじゃない。

水樹 ほんとですか。ありがとうございます。でもあんまり太ると、水着がちぎれちゃうんですよね。

テリー それはどんどんちぎれていいよ(笑)。今度、新作のDVDを出すんだよね。

水樹 はい。「ぽちゃプニ」といって、12月24日に出ます。

テリー 何作目?

水樹 DVDは38本目ですね。

テリー すごい数だね。トップグラビアアイドルじゃないですか。

水樹 もう10年やらせていただいているので。できるかぎりこのお仕事を続けたいですね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身