エンタメ

“ナッツ・リターン”でバカ売れ! 働き盛り世代に食べてほしいマカダミアナッツの効能

20141223macadamianuts

 大韓航空機の“ナッツ・リターン問題”をきっかけに韓国でいまバカ売れしているのがマカダミアナッツ。同機のファーストクラスでは、ウエルカムドリンクと一緒にハワイ産のマカダミアナッツが提供されているんだとか。

 マカダミアナッツの油分は大部分が「身体に良い油」と呼ばれる一価不飽和脂肪酸。その中でも、含有量が特に多いパルミトレイン酸には、血管を強化して脳卒中を予防し、血中コレステロール値や中性脂肪値を減らす作用があります。また、飽和脂肪酸の一種であるパルミチン酸には、新陳代謝を促進し、心臓や肝臓の周りの脂肪細胞を減らす作用があることが明らかになっています。

 また、マカダミアナッツ中のたんぱく質は必須アミノ酸と非必須アミノ酸からなっています。必須アミノ酸は、体内で合成できないため食品から摂取しなければいけないアミノ酸。その全種類を含んいるのです。

 さらに、ビタミンE、ビタミンB群、ナイアシン、葉酸なども含有。中でもビタミンB6は、妊婦や高齢者、酒量が多い人には重要なビタミンとされています。

 これだけではありません。マカダミアナッツにはカリウム、リン、マグネシウム、カルシウムなど、幅広い種類のミネラルが含まれています。カリウムはナトリウムの排出を促し、高血圧を予防、リンやカルシウムは歯や骨の材料に、マグネシウムはエネルギー代謝を助け、体温・血圧の維持、筋肉の収縮、神経の興奮を鎮めるなど、働き盛り世代にとってはとても重要な成分がいっぱい含まれていることがわかります。

 大韓航空がマカダミアナッツを提供しているのには、これらの効能があるからなのでしょう。さすがは医食同源の国ですね。

(参考資料:オーストラリア・マカダミア協会)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
4
もうやめろ!大谷翔平「パパ初ハラスメント」にうんざりする「過熱報道への反発」
5
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き