芸能

マツコ・デラックス×井筒和幸 年末恒例「まとめてシバいたる!」(2)自民党の圧勝は…

20140108r

井筒 ところで、見て見ぬ振りをしたかった選挙は自民与党の圧勝やないけ!

マツコ 私も選挙には行ったけどさ、投票したくなる政治家もいないし、日本はこれでいいってことでしょ? マイナス票を入れる選挙ができないかぎり、もう何も変わらないわよね。

井筒 小渕優子が当選するのを指をくわえて見てなきゃならない情けなさ。あの娘もほんまは恥をさらしに出たくないやろ。だけど出ないと困る連中が担ぎ出した。それを食い止める方法がないなら、もう選挙なんて意味ないねん。ほんまなら、群馬からまず「仁義なき戦い」を起こさなあかんやろ!

マツコ ワハハハ。それにさ、今回という今回は日本人の宗教は本当に「経済」しかないんだって、あらためて思ったね

井筒 日本にあるのは政治じゃなく、拝金主義とエゴのみ。自衛隊がどこへ行こうが、福島の原発がどうなろうが、そんなこと誰もこれっぽっちも考えてへんのよ。給料上げます、もうすぐ上げます、上がりまっせ‥‥自民党はそれだけ言い続けて勝つんやから。会社が太ったら、下々にカネが落ちてくる? 誰も信じてないぞ、そんな与太話!

マツコ 何を叫んだって聞いてんのか聞いてないのか、まともに答えようともしない連中を相手にもう怒るのも面倒くさいわ。だから、みんなも選挙へ行って何かを変えてなんて、私からは口が裂けても言えないわよ。でもね、日本人は温厚な国民だとか言うじゃない。私、それ全然違うと思うのよね。経済、経済って聞くたびに、日本人ほど貪欲な国民は地球上にいないんじゃないかって思う。

井筒 言えてるわ。100万円で事足りるのに、101万円欲しがるのが日本人よ。他の国の連中なんてギリギリの生活費残して、あとは使うからな。

マツコ そうよ。アメリカなんて保険もないんだし、ヘタに病気もできないんだから。ハイリスクだからこそのハイリターン、ローリスクだからこそのローリターンよね。でも、日本人って両方欲しがるじゃない。ほんとに欲張りだと思う。

井筒 おまけに最近の極端な右傾化。日本人が本性現しよったなとほんまに思うわ。もの足りないんやろ。

マツコ それは言えてる。日本の歴史ってさ、よく考えたらずっと戦いの歴史なんだよね。戦国時代、いや、もっと前かしら。その時代から「欲しい、もっと欲しい」ってずっとやってきたんだから。江戸時代の260年間だけはその本能を抑えつけられたんだけど、そしたらそのあとに大爆発したじゃないのよ!

井筒 それそれ。今は戦後しばらく抑えつけられた反動がモロに来てるね。

マツコ 例えば貯金なんていちばん貪欲な行為だと思うんだけど、日本人は少しでも残高増やしたいから、アタシも含めて必ず貯金よね。だから銀行だけはぶくぶく太って、バカみたいよ。むしろ投資につぎ込んでる人のほうが偉いんじゃないかって、最近は思うようになってきちゃったわ(笑)。

井筒 だから「給料上がりまっせ」「景気よくしまっせ」のテキトーな口約束で最高権力を取れるんやからラクなもんよ。だけど連載でも書いたけど、安倍晋三の最終目的は先祖代々の悲願、憲法改正やからな。選挙前はそのことを街頭ではひた隠しにして、圧勝したとたんに言いだしたやろ。実はそのために議席数が欲しかったことを有権者が気づいてなかったのが、ほんまに恐ろしいんや

マツコ 安倍にしてもそうだけどさ、あのワケのわからない世襲のパワーって凄いわよね。家紋を守ろうとするあの威力の前には、そのへんのサラリーマンじゃ太刀打ちできないと思う。

井筒 今日び、日本の政治は完全に安倍一族の独占家業になってるからな。

マツコ だからさ、やっぱり子供を育てなきゃダメなのよね‥‥。

井筒 ハハハ! いきなりしみじみ言うやないの!

マツコ もちろん私には絶対に無理な話なんだけど。こうやって懸命に働いてきて、何か達成感でもあるのかなと思ってたんだけど、ふと考えると、最近むなしくて(笑)。やっぱり人間、子孫を育てなきゃ一人前とは言えないのかもしれないなって‥‥。例えば30代とか40代で結婚もしないでふらふら遊ぶ金だけ持ってる男とかいるじゃない。そういうヤツらって、オカマと同じなんだよ! 何の生産もしてないだろ、お前ら!って、つい言いたくなっちゃうのよ

井筒 ワンサカおるね、いつまでも親の苦労をわからないまま生きてくヤツら。いちおう、人生一回りした俺みたいなオッサンは、アサ芸に載ってる「K※某セクシー女優」さんと合コンしてみたいわ。何としてもしたい!

マツコ 合コンね(笑)。うわあっ、この人やらしい体してるわね~。タイトルが「○○」と書いて「みだら」ですって、ワハハハハ!

井筒 マジでええなぁ。ガマンできんわ!

マツコ ほんと、すっごい胸。確かに「みだら」って体だわ。「○○」と書いて「ちにく」って、アハハハ、こういうのはアサ芸のインテリジェンスだわ。

井筒 アサ芸よ、マジで合コンさせてくれよ(笑)。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身