スポーツ

決別必至!「立浪監督VS中田翔」中日ドラゴンズ冷戦勃発「我慢の限界」発火点

 プロ野球開幕で、早くも中日・立浪和義監督と中田翔の関係の先行きを懸念する声が上がっている。

「いつ決別するか、注目している」

 と語るスポーツ紙デスクは、その理由を次のように説明する。

「立浪監督は現役時代の実績からわかるように、走・攻・守の全てで超一流の選手で、何でも自分基準に考えてしまう。だから私生活から練習態度、グラウンド内の動きに至るまで、自分の考えを押しつける傾向があります。しかもその通りにならないと、アッサリ切り捨てる。ところが中田は中田で、お山の大将的な人間ですからね。根本的に噛み合わないですよ」

 中日が中田獲得に踏み切ったのは、営業面を考慮した部分もある。地元テレビ局関係者も、

「チームの低迷と足並みを揃えるかのように、観客動員でも苦戦しています。そんなチームにとってまだまだ人気のある中田は、喉から手が出るほど欲しい選手。実際にキャンプ、オープン戦でもファンからの声援はチームNo.1でしたからね。グッズなどの売り上げも好調でした」

 そう言って、獲得効果に目を見張るのだ。

 だが、戦力面では気になることがある。オープン戦では打率1割3分2厘、1本塁打と低迷。しかも開幕直前の2試合はコンディション不良により、欠場を余儀なくされた。立浪監督はそれでも4番・一塁手での起用を明言したが、結果が出なければ早々に見切りをつける可能性大だ。スポーツ紙遊軍記者も、

「いくら監督自身が生え抜きのスターだったとしても、3年連続の最下位は許されない。2年総額4億円で獲得したとはいえ、中田のプライドや営業面などに、いつまでも構っていられないでしょう」

 暴力事件を起こして日本ハムを追われて以降、年齢的な衰えもあり、巨人ではかつてのような成績を残せなかった。レギュラーではなく控えの座が確定的となったため、自ら新天地を求めたわけだが、完全復活する保証はない。「立浪VS中田」の冷戦が勃発しないよう願うしかない。

(阿部勝彦)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏ウツ>日照時間の長さが睡眠不足と関係!?

    340060

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<めまい>ストレスや睡眠不足で耳鳴りや難聴も!?

    339610

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<胃の不調>寒暖差ストレスで自律神経の乱れ!?

    336213

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
綾瀬はるかに大笑い!「葉っぱで胸隠し」「バカシャツ」NHK終活ドラマは「名場面」だらけ
2
3A自由契約の藤浪晋太郎獲り「自粛ムード」を生んだ日本ハムの「チーム内ウハウハ事情」
3
広瀬すずの代表作「ちはやふる」で先にキャスティングされていたのはのんだった/代役女優の「替えが利かないブレイク魔術」(3)
4
【憤激ルポ】「パスポート更新オンライン申請」にまさかの罠!「手書きの申請書を窓口に持ってこい」ってよ
5
巨人・甲斐拓也「自信満々の交流戦データ」がまるで役立たず…1イニング複数失点の「起用問題」