気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「潤ったからオゴります!」日本エレキテル連合が爆笑問題に上から目線!?
「ダメよ~ダメダメ」でおなじみ、お笑いコンビ・日本エレキテル連合が18日、都内で行われたバイキングレストラン「すたみな太郎」とのコラボキャンペーンイベント「日本すたみな連合」急発進!! 記者会見に登場した。
同店によく行くという二人は、今年ブレイクした朱美ちゃんと細貝さんのキャラクターで登壇。
橋本小雪(朱美ちゃん)は「元気のない時にみんなで行ったらとっても楽しい気分になれる」と話し、中野聡子(細貝さん)は「今の時代はスタミナが足りてない、スタミナが必要。小さなお子様からお年寄りまでファミリーで行けるすたみな太郎でスタミナをつけて!」とPRした。
2014年はテレビやイベントに引っ張りだこだった二人だが、「毎日寝る以外は稼働してるからテレビを見る時間がない。自分たちをテレビで見たことがない。本当に出てるのかわからない」と振り返った。
流行語大賞を取ると「一発屋」で終わるというジンクスに対しても、「芸人が取ったら縁起悪い賞にしたくないから、その呪いを断ち切ります」と、2015年も引き続き活躍することを約束。中野は「ずっと貧乏だったから忘年会ができなかった。でも今回は『流行語大賞』をいただきまして、ちょっと潤ったから芸人仲間を連れて(すたみな太郎に)パッと行きたい」と太っ腹発言。また、「(所属事務所の)タイタンライブの後に、爆笑問題のお二人と、太田光代社長も連れていきたい」と、感謝の言葉を語った。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→