スポーツ

サッカー元日本代表エースの人生を激動させた「特待入学の大学を3日で辞めた」憤激事件

「マイアミの奇跡」で知られるアトランタ五輪サッカー代表のエースFWとして活躍し、海外でもプレーした松原良香氏が、五輪代表のチームメイトだった城彰二氏のYouTubeチャンネルで、当時を振り返った。

 松原氏の名前は一般的にはそれほど知られていないが、サッカー界においてはビッグネーム。サッカーライターは、松原氏をこう評価する。

「日本サッカーが躍進する90年代前半には、将来のエースとして期待されていました。名門の東海大一高の出身で、ウルグアイのクラブでプロサッカー契約を結ぶと、Jリーグのジュビロ磐田や、クロアチアのリエカでもプレーしました。忘れられないのは、1996年のアトランタ五輪。奇跡を起こしたブラジル戦に出場しています」

 Jリーグや海外のチームを渡り歩き、波乱万丈のキャリアを歩んできた。その源流にあるのが「大学進学」だ。松原氏は特待生として阪南大学に入ったが、わずか3日で辞めてしまったのである。なぜそんな暴挙に出たのか、松原氏の言い分はこうだ。

「高校2年の時から(大学の)監督はスカウトに来てくれていた。俺が行ったらもう1人、特待で獲ってくれると。実際に獲ってくれた。(大学に)着きました。(すると先輩が)下手っていう。先輩たちの方がうまくないのに、なぜ俺がトンボをかけないといけないのか。すぐ辞めると決断した」

 大学の関係者に何も伝えず、3日後には故郷の静岡に帰ってしまった。今となっては、

「本当に申し訳ない。あの時はね、本当に迷惑をかけた」

 しかし、これが松原氏のサッカー人生を大きく動かすことになる。大学を辞めた後、高校の同級生で清水エスパルスに入団していた白井博幸氏の家に居候し、毎日ゲームをしていた。そんな時、

「(山本)昌邦さんから電話があって、『お前、何やってるんだ。いい加減にしろ』と。で、ジュビロ磐田に行った。昌邦さんは『いいのかお前、俺らは世界を目指すんだ』と。それで海外に行かないかと言われた。たまたまウルグアイに行った」

 日本に帰国してジュビロ磐田でプレーするが、当時のハンス・オフト監督と衝突し、清水エスパルスにレンタル移籍。翌年はジェフユナイテッド市原へレンタルで出される。以降はクロアチアのリエカ、スイスのクラブ、湘南ベルマーレ、ウルグアイのクラブと毎年のようにチームを移り、流浪のサッカー人生を送った。

 スポーツの世界に「もし」は禁物だが、もしあの時、我慢して大学でプレーを続けていたら、中田英寿氏や城彰二氏を超える選手になっていたかもしれない。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「男の人からこの匂いがしたら、私、惚れちゃいます!」 弥生みづきが絶賛!ひと塗りで女性を翻弄させる魅惑の香水がヤバイ…!

    Sponsored

    4月からの新生活もスタートし、若い社員たちも入社する季節だが、「いい歳なのに長年彼女がいない」「人生で一回くらいはセカンドパートナーが欲しい」「妻に魅力を感じなくなり、娘からはそっぽを向かれている」といった事情から、キャバクラ通いやマッチン…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    今永昇太「メジャー30球団でトップ」快投続きで新人王どころか「歴史的快挙」の現実味

    カブス・今永昇太が今季、歴史的快挙を成し遂げるのかもしれないと、話題になり始めている。今永は現地5月1日のメッツ戦(シティ・フィールド)に先発登板し、7回3安打7奪三振の快投。開幕から無傷の5連勝を飾った。防御率は0.78となり、試合終了時…

    カテゴリー: スポーツ|タグ: , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
日本ハム低迷時代を終わらせた新庄剛志監督を球団が本気で恐れる「今年で電撃退任」
2
小川直也が22年後にバラした「猪木の絶対指令」橋本真也を殴る蹴る/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
サッカーファンを怒らせた「ユーロ2024」ABEMA無料ナマ中継という急転直下の「後出しじゃんけん」
4
幸運を呼ぶ新幹線点検車両「ドクターイエロー」が引退!「撮影会と体験乗車」は必ず見られる最後のチャンス
5
武豊ドウデュース1着固定は危ない!淀の「宝塚記念」に潜む「誰もが触れない」大きな罠