芸能
Posted on 2015年01月22日 09:56

テリー伊藤対談「武田梨奈」(3)ドラマがきっかけでひとり酒に目覚めた

2015年01月22日 09:56

20150122s-2

テリー テレビCMだけでなく、今はドラマでも武田さんの活躍を見られるんでしょう。

武田 放送中の「ワカコ酒」(BSジャパン)というドラマで、主役を務めさせていただいています。

テリー どういう話なの?

武田 ワカコという主人公が、女のひとり酒をすごく楽しむ人間で、いつも仕事終わりにフラッと赤ちょうちんに入っていくんですね。そこでおいしいお酒や肴を食べながら、周りにいる方々を眺めて、今日はこういうことがあったな、と思ったり。

テリー ドラマの中にアクション演技はあるの? 

武田 それがまったくないんです。セリフもほとんどなくて、心の声で進むというか。

テリー ああ、じゃあ「孤独のグルメ」っぽいんだ。

武田 そうです。原作が漫画というところも同じですね。「ワカコ酒」は、女性が主役の「孤独のグルメ」お酒バージョンというか。観たあとは、お酒が必ず飲みたくなると思います。

テリー 武田さん自身は、お酒はイケる口なの?

武田 ほとんど飲まなかったんですけど、この作品が決まってからお酒を飲むようになって、ものすごくハマってしまって(笑)。最近は本当にひとり酒をするようになりました。

テリー 撮影中は飲まないんでしょう。

武田 それが飲んでるんです、本番も。

テリー エッ、実際に飲んでるの!?

武田 監督が「飲みましょう」って(笑)。赤くなって、酔ってるリアルなところを撮りたいということで。

テリー お酒を飲むとどうなるの?

武田 ふだんは眠くなります。

テリー 色っぽくならないの?

武田 絶対にならないですね。「色っぽい」は、「武田梨奈」からたぶんいちばんかけ離れてる要素なんです。

テリー そこ、大問題だぞ。世界に羽ばたいていくには色気がないと。

武田 そうなんですよ。実際に去年、海外作品である役の候補にあがって、監督さんに資料映像を送ったら「アクションもいい、お芝居もいい。ただ、色気がない」って言われて、ダメになったことが‥‥。

テリー やっぱり。男の気持ちとしては、強い武田梨奈はもちろん好きだけど、「武田梨奈の弱いところ」も見たいと思うんだよ。

武田 そうなんですか。

テリー 「チャーリーズ・エンジェル」っていう映画に出演している、中国系アメリカ人のルーシー・リューも、セクシーで女らしいから、戦う姿が格好いい。落差が大事なんだよ。

武田 どうしましょう、色気を出すには‥‥。

テリー 恋愛は?

武田 経験がないんです。アクションの師匠たちにも、20歳までは恋愛禁止って言われていたので。

テリー でもかっこいいと思う男性はいるでしょう。芸能人で言うと、どういうタイプが好き?

武田 武田鉄矢さん

テリー そうきたか(笑)。武田さんは確かにいいけど、優しさの固まりというか、安全パイだからな。だって、武田さんは梨奈ちゃんを押し倒さないだろ。

武田 「俺、イケメンです」みたいな人が本当にダメなんです。武田さんは鼻水を垂らして泣いたりとか、人間っぽいところがすごくかっこいい。私、髪形とか気にしてる男性を見ると、殴りたくなってしまう(笑)。

テリー ハハハ。でも恋をすれば、女の子っぽい部分も出てくるんじゃない?

武田 たぶん本人の前では、女子要素は出ないと思います。「どうしよう、どうしよう」って心の中でテンパっていても、いざ本人の前では「別に‥‥」みたいな感じになる気がします。

テリー 田舎の高校生みたいなこと言ってるなあ。

武田 中学男子みたいな感覚かもしれませんね。

テリー バレンタインにチョコレートを贈ったこととかないの?

武田 あります。中学生の時に、好きな男子に手作りのチョコレートを。

テリー 偉いじゃん。

武田 でもその時、チョコレートをブン投げたんです。

テリー へ?

武田 冗談っぽく「あげるよ」って、相手に向かって投げちゃった。

テリー もー。

武田 我ながら「かわいくないな」って思います。

テリー いやいや、そういう不器用なところがかわいいとは思うけど。

武田 う~ん、そうだといいんですけど。ありがとうございます。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク