芸能
Posted on 2024年06月30日 09:57

令和最強の女子アナを決めよう〈Aブロック4回戦〉竹俣紅VS冨田有紀

2024年06月30日 09:57

 フジテレビの堤礼実アナ(30)やフリーの鷲見玲奈(34)、森香澄(29)ら今をときめくトップ美女アナに共通しているのは競馬番組のキャリアだ。そして現在、毎週末にシノギを削る2人が1回戦突破をかけてトライアルレースに挑む!

 本馬場に姿を見せたのは、昨年4月から毎週日曜放送の「みんなのKEIBA」を担当しているフジの竹俣紅アナ(25)だ。

 フジ関係者が明かす。

「常に競馬新聞をチェックし、有力馬の情報のアップデートは欠かしません。元女流棋士らしいデータ重視の競馬予想は、『説得力がある』と好評です」

 一方、局内では「竹俣ロス」を嘆く声も‥‥。

「今春まで夕方の情報番組『Live News イット!』ではガチャピンとのコンビでお天気コーナーを担当していたのですが、彼女が番組を卒業して男性アナに交代してからは視聴率が急落。低迷の理由は、NHKからフリー移籍した新MCの青井実ではなく、竹俣の不在だともっぱらです」(前出・フジ関係者)

 そんな竹俣アナの対抗馬が、毎週土曜放送のテレビ東京系「ウイニング競馬」で司会を務める冨田有紀アナ(26)。芸能ジャーナリストの竹下光氏が解説する。

「大学時代はラグビー部のマネージャーを務め、入社試験ではニュージーランド代表が試合前に行う伝統舞踊『ハカ』を踊った逸話はあまりにも有名。はからずも、竹俣アナとは同学年。入社年が同じなら競馬番組に抜擢された時期も一緒で、因縁を感じずにはいられません」

 芸能評論家の織田祐二氏はこう言って冨田アナにムチを入れる。

「土曜日の番組でフォローしきれないGⅠレースは公式ユーチューブでカバー。つい先日アップされた動画では、メガネに黒髪、そして豊満なバストの組み合わせで5万超の再生回数をマークしました。テレビと異なり、照明が上からスポット気味に当たるので、胸の陰影がくっきり。冨田アナといえば、リュックを背負ってバストを強調するウラ技が有名ですが、胸の見せ方を実によく心得ています」

 そんな冨田アナには、スタンドから大声援が送られる。古参の女子アナウオッチャーが証言する。

「無防備すぎて逆に心配になるほどサービス精神が旺盛。競馬場では気さくに握手や記念撮影に応じる姿を見かけますし、イベントでは大ハシャギしてバストをボヨンボヨンと弾ませることも。テレビでは拝めないハプニングが拝めることもあって、いつも多くのカメコが追いかけています」

 性格よし、バウンド技あり、そして誰もが認めるEカップ級のバスト─。心技体すべてそろう冨田アナが、強烈な末脚を見せる中、竹俣アナはBS番組でじっくりと足をためていた。

「競馬番組では鮮やかなノースリーブなど派手めの衣装が目立ちますが、BSの報道番組『プライムニュース』ではシックにモードチェンジ。スケ素材を用いたブラウスを着ている時などは、隣に座るフジ取締役でMCの〝なるほどオジサン〟こと反町理さんの目がギンギンに充血しているように映ります」(前出・フジ関係者)

 2大競馬アナの勝負は、いよいよ最後の直線コースへ。

「15日放送の『ウイニング競馬』では、冨田アナはあえて乗せ乳を封印。ヒザ上丈のミニスカート姿で美脚をアピールしていました。対する竹俣アナは翌16日の『みんなのKEIBA』でピンクのドレス姿を披露。ウエスト部分がキュッと締まったデザインで、バストの張りを際立たせていたのですが、この勝負服には仕掛けがあって、脇腹のあたりに穴があいていたんです。後日、インスタグラムで『実は、おなかがスースーしていました』とのコメントと共に穴あき部分を公開。涼しい顔してこんなイヤらしい衣装を着ていたとは‥‥。竹俣アナの小悪魔キャラにすっかり打ちのめされました」(前出・竹下氏)

 写真判定で逃げ切った竹俣アナ。次戦でもエロい勝負服に注目が集まりそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク