スポーツ

【GⅢプロキオンS】武豊騎乗で断然人気のヤマニンウルスは危険な人気馬「3つの明確な理由」

 今週7月7日、小倉競馬場ではプロキオンS(GⅢ、ダート1700メートル)が行われる。4戦4勝のヤマニンウルスが武豊を背に出走予定で、断然人気となりそうだ。ただ、初の重賞だけに、試金石の一戦であることは確か。ハッキリ言うと、危険な人気馬なのだ。その理由を順に説明していこう。

 まず言えるのは、体質面の弱さである。一昨年8月にデビューしてから、およそ2年間で4戦しかしていない。580キロを超える巨体ゆえ、脚元にかかる負担はかなり大きく、陣営は慎重にならざるをえないようだ。

 その証拠に、今年初戦の雅Sを勝った後は、5月18日の平安S(GⅢ)を使う予定だったが、裂蹄のため回避している。

 その後は順調なようだが、調教は全て坂路で行っており、負荷のかかるコースでは追い切っていない。陣営によると「この血統はコースで追うと、ガタッとくるところがある」のだとか。

 次の理由は、クラスが上がるごとに2着馬との着差が縮まっていることだ。新馬戦4秒3差⇒3歳1勝クラス1秒差⇒3歳以上2勝クラス0秒6差⇒雅S(3勝クラス)0秒2差と、明らかである。

 そして3つ目。これまでタフな流れ、揉まれる競馬をしてきていないことが挙げられる。4戦全てで番手から先頭に立って押し切ってきたが、それができたのは、メンバーのレベルが低かったことにある。今回は強力な先行馬や捲りを持ち味とする馬がいるため、楽な競馬は望めそうにない。さらにこの舞台での持ち時計は8番目であり、トップのスレイマンの1分42秒2からは2秒1も遅いのだ。

 以上のことから、評価は下げたい。平安Sで2着したハピや、この舞台を得意としているスレイマンなどを上位に見るべきだろう。

 さて、もうひとつ見逃せないのは、同日の5R新馬戦・芝1800メートル。7頭立てで馬券的な妙味はないが、素質馬揃いだ。1番人気はセレクトセールで3億4100万円で落札された、川田将雅騎乗のダノンシーマ(牡、栗東・中内田厩舎)だろうが、馬体は細身で、完成するのはもう少しあとのように思える。これで勝てるなら、来春が楽しみだが。

 クローズアップしたいのは、キズナ産駒のバズアップビート(牡、栗東・友道厩舎)だ。中間は栗東CWで目を見張るような動きを見せており、仕上がりの良さが目立つ。騎乗した坂井瑠星騎手も「ここまでは申し分ないですね」と、満足げだ。大いに期待したい。

(兜志郎/競馬ライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身