スポーツ

パリ五輪に円安直撃!スポーツニュースから消えそうな「大人気種目」の笑えない舞台裏

 もはや日本の「新・お家芸」種目として確定する日が近いほど、躍進が目覚ましい卓球。パリ五輪では宿敵の中国を倒しての、悲願の金メダルに期待がかかっている。

 ところが日々、トップアスリートたちを追うテレビ局の面々の顔色は、どうにも悪いのだ。とあるスポーツ番組スタッフは、

「折からの円安が直撃して、映像使用料が高騰している」

 と嘆き節だ。どういうことかといえば、

「卓球の国際大会の試合映像は、グローバル展開するスポーツマネージメント事務所が一括管理しています。そのため試合映像を使用するにはその都度、使用料が発生する。その金額が高騰しているわけです。以前なら1分間で10万円程度だったのが、最近は40万円ほどにまで上がってしまった。卓球の需要が日本で拡大したことで、足元を見られたのと、円安でそもそもの提示価格はそれほど変わっていなくても、為替の関係で支払額が大きくなってしまった。とても笑える話ではありません」

 パリ五輪の卓球日本代表は、男子が張本智和、戸上隼輔、篠塚大登。女子は早田ひな、平野美宇、張本美和が選ばれた。

「卓球の五輪選考は、海外の試合に出場しないと稼げないポイント制。ですから、どうしても映像は必要になる。このままでは、扱いたくても海外の通信社から購入した写真を使って紙芝居形式でしか報じられなくなる」(前出・スポーツ番組スタッフ)

 シャレにもならない事態は、すぐそこまで迫っているのである。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感