スポーツ

巨人に新外国人モンテス加入で「どうなる坂本勇人」悩ましい問題

 巨人が7月11日、新外国人ココ・モンテス内野手との契約を正式発表した。背番号は2019年から2022年まで立岡宗一郎が付けていた「39」が与えられた。

 モンテスは2018年のMLBドラフト15巡目(全体456位)でコロラド・ロッキーズから指名されてプロ入り。18試合に出場して打率1割8分4厘、1本塁打、3打点を記録したが、9月にコール・タッカーの加入に伴いDFA(40人のロースター枠から外れる)となり、3Aアルバカーキ・アイソトープスへ。今季はここまで64試合に出場して打率3割3分5厘、9本塁打、47打点、5盗塁の成績を残している。

 モンテスは二塁、三塁、遊撃を守れるユーティリティー・プレイヤーだ。メジャーでは目立った実績はないものの、長打力が期待できる右の強打者。巨人は現在、坂本勇人が開幕から今ひとつ調子が上がらず2軍落ちしており、正遊撃手として期待されている門脇誠や、1年目の泉口友汰も首脳陣の期待に応える活躍をしているとは言い難い。守備面でも補強ポイントとなるモンテスは、まさに格好の助っ人といえるが、同時に懸念が浮上している。

 モンテスは3Aで主に二塁を守っていたが、巨人には吉川尚輝がいる。では三塁はというと、現在は岡本和真が一塁から戻っている。となれば、遊撃を守る可能性が高い、ということになる。

「日本の複雑なサインプレーにどこまで対応できるかは未知数です。もともと打力で上がってきた選手だけに、守備のほころびが生じる不安は捨てきれません」(スポーツ紙デスク)

 では坂本が1軍復帰した場合、どうなるのか。

「坂本が三塁となれば、場合によってはモンテスが一塁に回り、岡本が外野を守るケースもあるでしょう」(前出・スポーツ紙デスク)

 なにやら玉突き守備体系の様相を呈しているが、阿部慎之助監督にとっては悩ましい問題でもあろう。

 ここにきてスモールベースボールからの脱却を模索しているように見える巨人だが、長打力と引き換えに守りが崩壊、とならぬよう…。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件