スポーツ

勝手に中日へ出ていった中田翔が「大不振2軍落ち」で「巨人がひと安心」の内情【2024年6月BEST】

 たび重なる故障や腰痛、打撃不振により2軍で調整を続ける中日・中田翔。7月10日のウエスタン・リーグの試合後には「今は話にならないですけど、コツコツやっていくしかないです」と、打撃の調子について語っている。苦境に立たされるスラッガーの姿にホッと胸を撫で下ろしているのは、昨年まで所属した巨人だった。(2024年6月28日配信)

 移籍1年目の今季、ここまで本来の力を発揮していない中日・中田翔の現状に、古巣の巨人から安堵の声が漏れ始めている。

 中田は開幕から「4番・一塁」で出場していたが、5月15日の阪神戦で左足に自打球を当てた。その後、当たった左足をかばってプレーしたため、今度は右太腿裏に痛みが出て、翌16日に出場選手登録を抹消されている。

 5月28日には復帰したものの、30日の西武戦でも左膝に自打球が直撃。その後遺症で6月は打率1割、2打点と不振が続いたため、再び出場選手登録を抹消され、2軍で調整することになった。スポーツ紙遊軍記者が明かすには、

「中田の現状が、巨人内で大きな話題になっています。『もし巨人に残留していれば、起用法をめぐって面倒な話になっていたかもしれない』というような声が多いんですよ。巨人では生え抜きの坂本勇人が2軍で再起を図ることになったわけですが、中田は外様でしたからね。坂本とは当然、置かれている立場が違った。かといって、中日で大活躍されても、巨人としては面目が丸潰れですからね」

 中日に移籍するために取った行動が、まだある種のシコリとして残っているのだ。さる巨人OBは、

「中田はいわば、巨人に拾ってもらった選手。それがFA権を行使したならまだしも、勝手に自分から契約を解除して出て行った。FAなら人的補償で代わりの選手を獲得できたかもしれないのに、巨人は恩を仇で返されたようなものだよ」

 今季の巨人は阿部新体制となり、開幕から苦戦が続いているが、それでもAクラス争いを演じている。結果が出ない中田がメンバーに割って入ることは難しく、移籍は結果オーライだろう。中田は選手に対して厳しい態度を取ることが多い立浪和義監督の下、さらに追い込まれかねない。

 巨人での扱いに反発して新天地を求めたまではよかったが、このままの成績では、移籍先でも大きなお荷物になってしまう可能性がある。

(阿部勝彦)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感