スポーツ

勝手に中日へ出ていった中田翔が「大不振2軍落ち」で「巨人がひと安心」の内情【2024年6月BEST】

 たび重なる故障や腰痛、打撃不振により2軍で調整を続ける中日・中田翔。7月10日のウエスタン・リーグの試合後には「今は話にならないですけど、コツコツやっていくしかないです」と、打撃の調子について語っている。苦境に立たされるスラッガーの姿にホッと胸を撫で下ろしているのは、昨年まで所属した巨人だった。(2024年6月28日配信)

 移籍1年目の今季、ここまで本来の力を発揮していない中日・中田翔の現状に、古巣の巨人から安堵の声が漏れ始めている。

 中田は開幕から「4番・一塁」で出場していたが、5月15日の阪神戦で左足に自打球を当てた。その後、当たった左足をかばってプレーしたため、今度は右太腿裏に痛みが出て、翌16日に出場選手登録を抹消されている。

 5月28日には復帰したものの、30日の西武戦でも左膝に自打球が直撃。その後遺症で6月は打率1割、2打点と不振が続いたため、再び出場選手登録を抹消され、2軍で調整することになった。スポーツ紙遊軍記者が明かすには、

「中田の現状が、巨人内で大きな話題になっています。『もし巨人に残留していれば、起用法をめぐって面倒な話になっていたかもしれない』というような声が多いんですよ。巨人では生え抜きの坂本勇人が2軍で再起を図ることになったわけですが、中田は外様でしたからね。坂本とは当然、置かれている立場が違った。かといって、中日で大活躍されても、巨人としては面目が丸潰れですからね」

 中日に移籍するために取った行動が、まだある種のシコリとして残っているのだ。さる巨人OBは、

「中田はいわば、巨人に拾ってもらった選手。それがFA権を行使したならまだしも、勝手に自分から契約を解除して出て行った。FAなら人的補償で代わりの選手を獲得できたかもしれないのに、巨人は恩を仇で返されたようなものだよ」

 今季の巨人は阿部新体制となり、開幕から苦戦が続いているが、それでもAクラス争いを演じている。結果が出ない中田がメンバーに割って入ることは難しく、移籍は結果オーライだろう。中田は選手に対して厳しい態度を取ることが多い立浪和義監督の下、さらに追い込まれかねない。

 巨人での扱いに反発して新天地を求めたまではよかったが、このままの成績では、移籍先でも大きなお荷物になってしまう可能性がある。

(阿部勝彦)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏ウツ>日照時間の長さが睡眠不足と関係!?

    340060

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<めまい>ストレスや睡眠不足で耳鳴りや難聴も!?

    339610

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<胃の不調>寒暖差ストレスで自律神経の乱れ!?

    336213

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
綾瀬はるかに大笑い!「葉っぱで胸隠し」「バカシャツ」NHK終活ドラマは「名場面」だらけ
2
広瀬すずの代表作「ちはやふる」で先にキャスティングされていたのはのんだった/代役女優の「替えが利かないブレイク魔術」(3)
3
3A自由契約の藤浪晋太郎獲り「自粛ムード」を生んだ日本ハムの「チーム内ウハウハ事情」
4
【憤激ルポ】「パスポート更新オンライン申請」にまさかの罠!「手書きの申請書を窓口に持ってこい」ってよ
5
「アッコにおまかせ!」から芸能ニュースが消えた…和田アキ子の「無自覚な舌禍」を阻止せよ