社会

「18禁チップス」で救急車騒動!おふざけ高校生が知らない「激辛フードで発ガン」衝撃研究データ

 子供たちの悪ふざけが、十数台の救急車を呼ぶ大騒ぎになってしまった。

 7月16日午後1時頃、東京都立六郷工科高校(大田区)から「辛いお菓子を食べた生徒が体調不良になった」と119番通報があり、同校の生徒14人が病院に搬送された。

 生徒たちが食べていたのは、1年生の男子生徒が自宅から持ってきたとみられる「18禁カレーチップス」。辛味成分として、世界一辛い唐辛子「ブート・ジョロキア」が使われており、その辛味はタバスコの200倍。ブートジョロキアが登場するまで最も辛い唐辛子と言われたハバネロと比べても、4倍ほどの辛味である。

 過去にはアメリカのフードファイターがブート・ジョロキアを食べた後に食道破裂を起こし、胃に直径3センチの穴が開いたと報告されている。同じくアメリカでは昨年9月、ブート・ジョロキアに含まれる辛味成分カプサイシンの過剰摂取後に、14歳の少年が心臓麻痺を起こして亡くなった。

 問題のチップスのパッケージには、18歳以下の人、高血圧などの持病がある人、胃腸が弱い人、体調不良の人などは食べないよう注意書きがあるが、YouTubeでインフルエンサーが試食したり、TikTokには激辛チャレンジ動画が投稿されている。アメリカで死亡した少年も、SNS上の激辛チャレンジの果ての心臓麻痺だった。

 こんな危険なスナックは、通販や量販店などで誰でも購入できる。好奇心旺盛な子供たちには、食べるなと言うだけヤボというものだろう。

 今回の騒動を機に「18禁チップス」の認知度が高まった結果、集団イジメで激辛チップスの強要など、インドでは武器としても使われるというブート・ジョロキアの粉が悪用されるおそれがある。「18禁チップス」の販売元は今回の騒動で謝罪文を発表したが、健康被害が出ることがわかっていながら、食べ物をオモチャにする激辛商品に賛否両論が出るのは当然だろう。

 都内の救急隊員にも迷惑をかけた、人騒がせな高校生たちはコレに反省して、激辛フードを封印した方がいい。なぜなら高濃度のカプサイシンには「発ガン性」があると、激辛料理の本場、韓国の研究者たちが注意喚起をしているからだ。

 カプサイシンは「ガンを防ぐ」とそれまで信じられてきたが、今から10年前、ソウル峨山病院のキム・ホンシク教授の研究グループは「高濃度のカプサイシンは免疫細胞の活動を妨害し、ガン発生の危険性を高める」と指摘した。

 キム教授らが濃度の異なるカプサイシンを人の免疫細胞、ナチュラルキラー細胞に投与したところ、高濃度のカプサイシンを投与された免疫細胞の活動量が30%以上も落ちたという。過度な辛味成分は体内の免疫細胞の活動を妨げ、胃ガンや白血病のガン細胞を活性化させるという研究結果が出た。

 美食の都フランスでも、高濃度のカプサイシンには発ガン性があると、唐辛子は健康を害する食品にリストアップされている。激辛料理を食べるメキシコやインドでも、辛い料理を食べる頻度の高い人ほど、大腸ガンのリスクが上昇するという比較研究結果が出ている。

 これから猛暑本番、適度な辛味は食欲を増進させるが、激辛料理をせっせと食べても何もいいことはない。

(那須優子/医療ジャーナリスト)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身