社会

目指せベッキー体型!2分歩いて+2分早足「駅まで速歩」が地味だけど効く理由

20150124becky

 日々のウォーキングで体型維持やダイエットに成功している有名人は多い。美容家IKKOさんは朝夜の1日2回、90分のウォーキングをはじめてからというもの、2年で20キロの減量に成功。ベッキーも毎日60分、オーバーアクションの動作で歩き、通常のウォーキングよりも高いカロリー消費を心がけているという。華やかなモデルや芸能人も、地味な努力で美を勝ち取っているのだ。

 とはいえ、時間の自由がきかないビジネスマンやOLにとっては、早朝や帰宅後にウォーキング時間を設けるのはなかなか難しい。

 そんな多忙な人にオススメしたいのが、通勤の道のりでできる「駅まで速歩」。これなら今までの生活スケジュールを変えることなく、効率のいいウォーキングが毎日できるのだ。

 やり方はいたってカンタン。いつもの歩く速度で自宅を出たら、2分間隔で通常速度⇒速歩を繰り返しながら駅に向かうだけ。2分の通常歩き+2分の速歩を1セットに、例えば駅に着くまでに計4セットできれば、朝だけで合計16分の運動タイムを設けたことになる。帰りの道でも行えば、1日に30分以上。月~金曜の平日だけで週160分ものウォーキングが達成できる。

 この速歩方法は、信州大学の能勢博先生が開発した「インターバル速歩」のエッセンスを取り入れたもので、信州大学の実験によれば、20~80代の男女912人(平均年齢56歳)が、週に3回、1日当りの速歩時間20分に通常歩行26分のインターバル速歩を行った結果、体重と体脂肪率、BMI、最高血圧と最低血圧、血中高コレステロール濃度などの数値がすべて改善。概ね2週目くらいで効果を実感し、2カ月もすると体調が良くなったという。なかには体重が5カ月で3キロ落ちた人もいたそうだ。

 そこまで本格的なインターバル速歩はできないが、スタートアップには「駅まで速歩」が始めやすい。速歩といっても、競技のように腕を振りながら早歩きする必要はない。スニーカーを履いたら、まずは普段の歩くスピードと、軽く息がはずむ程度の早足を繰り返すことからはじめてみよう。そのうち本格的にはじめたくなったら、能勢先生が監修した「インターバル速歩」に関する書籍が多数出ているので、詳しいメカニズムを学び、効率良く行うことをおすすめする。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身