社会

目指せベッキー体型!2分歩いて+2分早足「駅まで速歩」が地味だけど効く理由

20150124becky

 日々のウォーキングで体型維持やダイエットに成功している有名人は多い。美容家IKKOさんは朝夜の1日2回、90分のウォーキングをはじめてからというもの、2年で20キロの減量に成功。ベッキーも毎日60分、オーバーアクションの動作で歩き、通常のウォーキングよりも高いカロリー消費を心がけているという。華やかなモデルや芸能人も、地味な努力で美を勝ち取っているのだ。

 とはいえ、時間の自由がきかないビジネスマンやOLにとっては、早朝や帰宅後にウォーキング時間を設けるのはなかなか難しい。

 そんな多忙な人にオススメしたいのが、通勤の道のりでできる「駅まで速歩」。これなら今までの生活スケジュールを変えることなく、効率のいいウォーキングが毎日できるのだ。

 やり方はいたってカンタン。いつもの歩く速度で自宅を出たら、2分間隔で通常速度⇒速歩を繰り返しながら駅に向かうだけ。2分の通常歩き+2分の速歩を1セットに、例えば駅に着くまでに計4セットできれば、朝だけで合計16分の運動タイムを設けたことになる。帰りの道でも行えば、1日に30分以上。月~金曜の平日だけで週160分ものウォーキングが達成できる。

 この速歩方法は、信州大学の能勢博先生が開発した「インターバル速歩」のエッセンスを取り入れたもので、信州大学の実験によれば、20~80代の男女912人(平均年齢56歳)が、週に3回、1日当りの速歩時間20分に通常歩行26分のインターバル速歩を行った結果、体重と体脂肪率、BMI、最高血圧と最低血圧、血中高コレステロール濃度などの数値がすべて改善。概ね2週目くらいで効果を実感し、2カ月もすると体調が良くなったという。なかには体重が5カ月で3キロ落ちた人もいたそうだ。

 そこまで本格的なインターバル速歩はできないが、スタートアップには「駅まで速歩」が始めやすい。速歩といっても、競技のように腕を振りながら早歩きする必要はない。スニーカーを履いたら、まずは普段の歩くスピードと、軽く息がはずむ程度の早足を繰り返すことからはじめてみよう。そのうち本格的にはじめたくなったら、能勢先生が監修した「インターバル速歩」に関する書籍が多数出ているので、詳しいメカニズムを学び、効率良く行うことをおすすめする。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
阪神・岡田彰布と因縁浅からぬ人物が死去…江本孟紀が明かした「球団と軋轢で監督退任」の舞台裏
2
「そして理事長だけが生き残った」日本大学アメフト「廃部」の陰でまんまとしてやった林真理子の「老獪なる保身術」
3
楽天・安楽のハラスメント疑惑を「胸クソ悪い」「アウトだな」バッサリ切ったOBの逆鱗
4
楽天が放出した「パワハラ安楽智大」のトバッチリで中田翔の移籍先が決まらない「浪人の危機」
5
逮捕された元夫に「余罪発覚」なら…南野陽子が横領事件に巻き込まれて女優生命の危機に!