芸能
Posted on 2024年08月24日 17:59

風見しんごに振り回された中山秀征「欽ちゃんファミリーになり損ね」オーディション事件

2024年08月24日 17:59

「欽ちゃんの週刊欽曜日」は、1982年から1985年まで放送された、萩本欽一の公開バラエティー番組だ。風見しんご(当時は慎吾)、小西博之、佐藤B作、清水善三、清水由貴子らで結成したコミックバンド「欽ちゃんバンド」が好評だった。

 その「欽ちゃんバンド」のメンバーになるはずだった男がいる。現在は司会者、タレントとして活躍中の中山秀征だ。関根勤のYouTubeチャンネル〈関根勤チャンネル〉に出演した中山は、高校2年生で群馬県から上京した16歳当時を振り返った。

「(風見)しんごさんがご卒業するって話があって、しんごさんの枠のオーディションがあったんですよ。受けて、最後の1人になったんです」

 見事に合格を勝ち取り、次週のゲスト・松田聖子の「赤いスイートピー」に間に合うよう、触ったこともないトランペットをひと晩で吹けるようにと猛練習。なんとか音が出るようになり、ホッとしたのも束の間。数日後、プロデューサーから電話が入る。

「ごめんなさい。実は風見さんがお辞めにならないということで、たいへん申し訳ないんですけれども、今回の話はなかったことに」

 中山は悲哀たっぷりにその時の様子を語る。

「ガクーンって。どっと疲れが出るって、こういうことなんですね。天と地というか、天国と地獄というか…」

 欽ちゃんファミリーの関根ですら「知らなかった」という風見の「番組降板」騒動。とんだトバッチリを受ける形となった中山は1985年、松野大介(現在は小説家)とお笑いコンビ「ABブラザーズ」を結成する。 これがアイドル的人気を獲得し、「東京ラブストーリー」(フジテレビ系)、「デパート!夏物語」(TBS系)といった人気ドラマに出演することに。1992年には「DAISUKI!」(日本テレビ系)で松本明子、飯島直子と軽妙なトークを繰り広げ、深夜帯にもかかわらず最高視聴率14.7%(関東地区)を記録した。

 司会業が充実している現在の活躍を見れば、オーディション事件がいいバネになったとも思えるのだ。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク