スポーツ

J3いわてグルージャ盛岡「秋田豊の退任」と「プロジェクト失敗」で訪れる厳しい冬

 サッカーJ3のいわてグルージャ盛岡は、代表取締役オーナー兼社長で元日本代表の秋田豊氏が、今季限りで退任する意向を固めたと発表した。

 8試合を残して20チーム中最下位(5勝19敗6分)と低迷。来季のJFL降格へ待ったなしの危機を迎えていた。

「2022年シーズンにクラブ史上初めてJ2の舞台に立ちましたが、わずか1年で出戻ることになりました。それからは波に乗れない不安定な戦いが続き、特に今シーズンは監督が2度も交代。しかし、チームを立て直す劇薬にはなりませんでした」(サッカーライター)

 低迷の原因はどこにあるのか。秋田氏の人脈を生かした戦力を見ると、他のクラブがうらやむビッグネームが揃っていた。

 オシムチルドレンでスコットランドの強豪セルティックに在籍していたMF水野晃樹をはじめ、鹿島アントラーズ時代にFIFAクラブワールドカップで対戦したレアル・マドリード(スペイン)を驚かせたDF西大伍を獲得。さらにJ1やJ2で実績十分のFW都倉賢、MF中村充孝、GK大久保択生が所属しているのだ。前出のサッカーライターが解説する。

「サポーターは当然、今季はJ2に復帰できると期待していました。しかし、アラフォーの大ベテランばかり揃えて勝てるほど、J3は甘くありませんでした。2022年シーズンにはFC岐阜がFW田中順也、MF柏木陽介、MF本田拓也の元日本代表トリオに加え、MF菊池大介、DF宇賀神友弥といった豪華な戦力を集めて、J3の『銀河系軍団』と注目を浴びたことがありました。しかしフタを開けてみれば、14位に沈むという結果に…」

 いわてグルージャは9月のホームゲーム3試合で1万人の来場者を目指す「いわて一岩1万人プロジェクト」を実施した。だが残念ながら、知名度があろうとも、勝てなければ客寄せパンダにすらなれない。サポーターはスタジアムに足を運ばなかったのだ。

「創設20周年を記念したビッグイベントでしたが、カマタマーレ讃岐(9月1日)とヴァンラーレ八戸戦(9月14日)の2試合を終えた段階で、入場者数は計3850人。ホームスタジアムのいわぎんスタジアムの収容可能数の関係で、残り1試合で6150人を集めるのが不可能になり、早々に未達成となりました」(前出・サッカーライター)

 チームの「顔」だった秋田氏が離れることになり、いわては厳しい冬を迎えることになりそうだ。

(風吹啓太)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身