芸能
Posted on 2024年10月12日 17:59

織田裕二が「踊る大捜査線」に出なくなったのは「いつまで引っ張んのよ」という気持ちだから

2024年10月12日 17:59

 織田裕二主演「踊る大捜査線」のスピンオフ映画、柳葉敏郎主演の「室井慎次 敗れざる者」(10月11日公開)、「室井慎次 生き続ける者」(11月15日公開)に絡み、劇場版第2作「踊る大走査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」が10月5日に放送された。これに鋭く言及したのは、元放送作家の長谷川良品氏。自身のYouTubeチャンネル〈長谷川良品「テレビ悲報ch」〉で、次のように論じているのだ。

「織田さんが『踊るシリーズ』にある時期から出演しなくなった理由については、いろいろ以前から憶測が飛び交っていますよね。例えばギャラへの不満、あるいは織田さんと柳葉敏郎さんとの不仲説なども長年、囁かれていて。もちろんそういうことも少なからず関係しているのでしょうが、個人的には役者としての危機感だと感じますけどね。ここまでヒットし、社会現象まで巻き起こした『踊る大捜査線』の青島俊作の色がつきすぎることへの、織田さんの懸念なんじゃないでしょうか。さらに、もっと乱暴な言い方をしてしまうと『もうよくね』『いつまで引っ張んのよ』『ファイナルって言ったじゃん』『閉店セール詐欺かよ』でしかないと思うんですけどね」

 なるほど一理あるなと思いつつ、「踊る」と比較される「あぶない刑事」は、シリーズ第8作目となる「帰ってきた あぶない刑事」を5月に公開。2016年の「さらば あぶない刑事」に続き、興行収入は16億円超えを達成した。10億円を超えれば成功と言われる中、2作続けての達成は見事。「踊る」はそれ以上を見込めるだろう。

 いつの日か「踊る」に織田が「帰ってキター!」となるか…。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク