スポーツ

「他チームのコーチに助言を仰いだ」J2に降格するサガン鳥栖の信じがたい「チーム崩壊」タブー

 激しいJ1残留争いが繰り広げられるJリーグで、サガン鳥栖のJ2降格が決定した。サガンは10月19日の京都サンガF.C.戦で0-2の完敗。2012年に昇格してからJ1で戦ってきたが、初めてJ2へと陥落することになった。

 降格の原因は様々だが、主力スポンサーが離れたことなどで、2020年度から債務超過に陥り、人件費の節減で補強がままならなくなったことは大きい。選手から慕われていた川井健太監督が8月9日に解任されたことも、士気を下げた。

 そんな中、10月20日付の山口新聞が報じたサガン降格決定の記事が、サッカーファンの間で物議を醸すことに。

 記事では乏しい資金力の中、奮闘を続けてきた現場を称える一方で、「クラブ幹部の強引ともいえる判断が崩壊を招いた」と断言。川井監督の攻撃的なサッカーに不満を持つ幹部が「他のJ1クラブのコーチに助言を仰ぐようになった」との衝撃的な暴露とともに「同コーチは旧知の鳥栖選手、スタッフに直接指示を出し、プレーに迷いを生じさせた」。

 他チームのコーチが指示を出していた…。にわかには信じがたい話だが、この報道を受けて、サッカーファンが紛糾したのは言うまでもない。例えばこんな感じだ。

「これ本当なの?八百長さえ疑われる事案だろ。きちんと調査してほしい」

「他のJ1クラブのコーチに意見を仰ぐって、事実なら相当ヤバいがどうなんだろう」

「スポーツくじがあるのに他クラブのスタッフが内部に関わっているのは大問題なのではないか」

 ごく当然の反応ではないだろうか。

 サガンをめぐっては、金明輝前監督が日常的にパワーハラスメントを行っていたことが、大問題になった。「お前の顔は気持ち悪い」「ハゲ」「死ね」「殺すぞ」などといった数々の暴言が発覚し、第三者委員会によるヒアリングが行われた。報告書では事実を認定した上で「こうした言動は到底許容されるものではない」と断罪している。金前監督は2021年12月20日に退任し、2022年11月からFC町田ゼルビアのヘッドコーチに就任している。

 他チームからの助言問題も含め、このままチームの内部崩壊が続くようであれば、J1復帰はままならないだろう。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身