スポーツ
Posted on 2024年11月07日 05:59

古巣エンゼルスが「脱・大谷翔平」の「私怨トレード」を連発した裏事情

2024年11月07日 05:59

 大谷翔平の「ワールドシリーズ制覇」は、古巣エンゼルスの補強プランにも大きな影響を与えていた。

 ドジャースがワールドシリーズ優勝を果たした翌日の10月31日(現地時間)、早くもエンゼルスがトレードをまとめたと報じられた。11月1日も元トッププロスペクト(将来を嘱望されるスター候補)を獲得している。

 ドジャース、エンゼルスの本拠地は、ともにロサンゼルスだ。当然、現地のスポーツニュースの一面はドジャースの優勝パレードであり、エンゼルスの補強は数行程度でしか報じられなかった。しかしそこには「エンゼルスの嫉妬・私怨」をハッキリと読み取れた。

 今季のエンゼルスは63勝99敗。ア・リーグ西地区の最下位だった。10年連続でポストシーズンマッチに進出できず、これはMLBワースト記録となっている。

 しかもDHに入った選手のシーズン総本塁打数は、わずか11。打者能力を測る数値のOPSは6割2分7厘と、ともに30球団ワーストだった。昨季までエンゼルスのDHは大谷だったので、ドジャース移籍がそのままマイナスとなったわけだ。シーズン中には何度も「なぜ大谷を出したんだ」のバッシング報道があった。

 この2日連続での補強劇だが、最初にまとめたトレードは、DH候補となりうる外野手のホルヘ・ソレア。ロイヤルズ在籍中の2019年に本塁打王タイトルを獲得したが、その後は目立った活躍はしていない。今季はジャイアンツ、ブレーブスを渡り歩き、エンゼルスから交換トレードを申し込まれたという。

 そして2日目に獲得したのが、前フィリーズの内野手スコット・キンガリー。2018年のメジャーデビュー直前に6年2400万ドル(約36億円)の大型契約を結んだトッププロスペクトだったが、伸び悩んだ。今季は3Aで過ごしている。

 フィリーズとのトレードというと、エンゼルスには「トラウマ」がある。2022年シーズン途中に放出したブラントン・マーシュがフィリーズ移籍した途端、別人のように活躍し、今ではシーズン400打席以上に立つレギュラーになったのだ。この時も「エンゼルスは見る目がない」「選手を育てるのがヘタクソ」とアメリカ中から揶揄されたそうだ。

「フィリーズが育て切れなかったキンガリーがエンゼルスで活躍したら、マーシュ放出時のリベンジになります」(現地ジャーナリスト)

 マーシュがフィリーズで活躍した際、「大谷の移籍は避けられない」とファンは思ったそうだ。名誉挽回の補強はうまくいくのだろうか。

(飯山満/スポーツライター)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク