芸能

上田慎一郎「ロビーに出てきた内野さんが握手を求めてくた」/テリー伊藤対談(4)

テリー これ、もう試写とかは?

上田 関係者試写とかは3回ぐらいやったんですかね。

テリー どうですか、皆さんの反応は。

上田 内野さんが最初の試写に来てくださって。どういう顔で出てくるか緊張したんですけど、ロビーに出てきた内野さんが握手を求めてくれて、「ホッとしたよ」って言ってくださった。うれしかったですね。

テリー あ、そう。何よりの言葉だね。

上田 そうですね。ロビーで待ってる時ってメチャクチャ緊張するので。

テリー これ、舞台挨拶もあるんですよね。

上田 あります。11月7日に完成披露試写会があって(対談は10月)、22日の公開初日の舞台挨拶には主要キャストが勢ぞろいすると思います。また、これからお客さんにどう見てもらえるのか、緊張しますね。

テリー でも、すごく面白いから。僕が言うのもおこがましいけど、皆さん「おっ、上田監督やるな」って感心するんじゃないかな。

上田 SNSでもそういうのを見るんですよ。「新作どうだろう」「上田監督の真価を問おう」みたいな(笑)。

テリー みんな見たら黙ると思いますよ。まだ新作の公開前ですけど、これからはどんな作品を撮りたいんですか。

上田 今ちょうど脚本を書いてるんですよ。ちょっとSFの要素が入ったものですね。オリジナル作品で。これもかなり自信があって。

テリー お金かかりそうですね、SF要素が入ってるということは。

上田 かかると思いますね。僕は「カメラを止めるな!」で世に知ってもらえたと思うんですけど、いまだに紹介される時は「あの『カメ止め』の」って言われるんですよ。たぶん、そう紹介するのが一番わかりやすいじゃないですか。

テリー そうだよね。

上田 だから、早くそれを更新したいと思いますね。

テリー 今回の作品で更新すると思いますよ。じゃあ、最後に改めて見どころを。

上田 見どころはいっぱいあるんですよ(笑)。まず1つは、副題の「公務員と7人の詐欺師」。7人の詐欺師とは誰だったのかみたいなことを考えて見ていただくと、楽しめる部分が増えるかもしれないです。

テリー ああ、そうですね。最後まで見ると「そういうことだったのか」ってね。

上田 というのと、誰もが楽しめるハリウッド映画のような娯楽映画を目指したんですけど、イメージとしては、「オーシャンズ11」のようなフィクションの世界に、日本の普通のおっちゃんが、交じっちゃったみたいなおかしさとか、楽しさみたいなものが表現できたらいいなと思って作ったんですね。だから内野さんと一緒にフィクションの世界に飛び込んでいただければと思います。あと‥‥。

テリー いいですね。どんどん言っちゃってください(笑)。

上田 ある意味で映画って、自分とお客さんとの勝負だと思ってるんです。先のストーリーを頑張って読もうとしてくださっても、僕はそれに負けじと、読めないように作ったので。勝負のつもりで劇場に足を運んでいただければと思います。

テリーからひと言

 上田さん、会うといつも飄々とした感じだけど、実はすごく熱い人なんだよな。みんな今回の作品でほんとにビックリすると思う。俺は完全にダマされました(笑)。

ゲスト:上田慎一郎(うえだ・しんいちろう) 1984年、滋賀県出身。中学生の頃から自主映画を撮りはじめ、独学で映画を学ぶ。2009年、自主映画制作団体を結成。10本以上を監督し、国内外の映画祭で46冠を獲得。2018年、初の劇場用長編「カメラを止めるな! 」が2館から350館へ拡大する大ヒットを記録。その後、「スペシャルアクターズ」(2019年)、「100日間生きたワニ」(2021年)、「ポプラン」(2022年)が劇場公開。2023年には縦型短編監督作「レンタル部下」が第76回カンヌ国際映画祭による「TikTokShortFilmコンペティション」にてグランプリを受賞。最新監督作「アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師」が、11月22日(金)より新宿ピカデリーほかで全国公開される。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身