スポーツ
Posted on 2024年12月04日 05:59

「四死球と暴投だらけ」藤浪晋太郎プエルトリコ・リーグでも再生不能な「浪人一直線」

2024年12月04日 05:59

 結局、先発でのメジャー復帰は夢のまた夢か。いや、それどころか浪人か。

 メッツ傘下の3AシラキーズからFAとなり、来季もアメリカでのプレーを目指す藤浪晋太郎が、参加しているプエルトリコのウインターリーグで所属するヒガンテスの先発として、レオネス戦に登板。1回1/3を投げて2安打2自責点でマウンドを降りた。

 制球難はやはり何も改善されていなかった。初回は先頭打者に死球、続く打者にも四球で無死一・二塁のピンチに。併殺と一塁ゴロで切り抜けたが、2回も再び先頭に死球を与えると、一死から四球と安打で満塁とし、左前適時打と暴投で2点を失った。さらに続く打者にも四球を与え、一死満塁となった場面で降板を余儀なくされている。

 藤浪はこの11月29日(現地時間)の試合が、リーグ戦4度目の登板だった。初登板となった11月8日のレオネス戦は、先発して3回を2安打1失点。11月16日のカングレヘロス戦でも先発し、4回を投げて4安打3失点。これまた先発登板の11月22日のセナドーレス戦は3回1/3回で1安打無失点と好投したが、4試合目で課題の制球難を露呈してしまった。

 長年、メジャーリーグの取材に携わるスポーツライターは、ウインターリーグでの藤浪の投球内容にため息をつく。

「4試合を投げて通算の防御率は3.86。奪三振率は9.26とまずまずですが、相変わらず投げてみなければどうなるかわからない。怖くて使えない投手です。特に藤浪が希望する先発投手としては、ちょっと…。吸血鬼の異名で知られる代理人のスコット・ボラス氏も『複数球団が彼の投球に興味を示している。リリーフ投手のマーケットはFA戦線の後半に動くものだ』と話しており、先発投手としての売り込みを半ば諦めているような感じです。実際に今、藤浪どころじゃないでしょう」

 確かに今季の藤浪がメッツとの契約を決めたのは、年明けになってから。来季も同じような状況になる可能性はあるが、ボラス氏はヤンキースからFAとなり、ドジャースの大谷翔平に迫る1000億円規模の大型契約に迫るファン・ソトの契約が最優先。単年5億円程度の契約で、代理人手数料を雀の涙しかもらえない藤浪の契約に力を注ぐとは思えない。

「今のままならかつての筒香嘉智のように、シーズンに突入しても所属先が決まらない可能性がある。どこかで踏ん切りをつけなくてはいけない時期が迫っています」(前出・スポーツライター)

 もはや進退極まった…となる日は近いのか。

(阿部勝彦)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク