スポーツ
Posted on 2024年12月21日 17:58

プロ野球「トーク&ディナーショー」真っ盛りでスゴかった「秋山奨吾・能見篤史&糸井嘉男・小園海斗」

2024年12月21日 17:58

 プロ野球選手の「トークショー&ディナーショー」が活況を呈している。直近では12月17日に広島カープの秋山翔吾が、地元のホテルグランヴィア広島で、自身初となるトークディナーショーを開催。平日夜にもかかわらず、312人のファンが集まった。

 秋山は2015年から毎年「球辞苑~プロ野球が100倍楽しくなるキーワードたち~」(NHK)に出演中だ。卓越したトーク力で旬のキーワードを解説し、視聴者から「ミスター球辞苑」と呼ばれている。

 トークショーではもちろん、その能力をいかんなく発揮。「秋山さんのトーク上手すぎる。ずっと笑いっぱなしだった」「喋りの上手さは現役選手トップクラス」「受け答えの言葉遣いにユーモアと知性を感じる」などとファンを大いに沸かせている。

 12月14日には「阪神タイガース トーク&ディナーショー」が大阪ガーデンパレスで行われ、阪神OBの能見篤史氏と糸井嘉男氏が出演。直筆サインと記念写真付きの「SS席」は5万5000円の高額にもかかわらず、あっという間に売り切れてしまったとか。「宇宙人」と呼ばれる天然キャラの糸井氏の爆笑トークを聞くことができるのなら、ファンにとっては安いものなのだろう。

 中でも「コスパよすぎ!」と大好評だったのが、12月2日と3日に開催された広島・小園海斗のディナートークショーだ。料金は2万8000円と、他の選手に比べてリーズナブル。その上、特典として広島発祥のお好み焼き店の、9000円分のお食事券付き。「料金の3分の1の特典とは太っ腹すぎるのでは…」と心配する声があったほどだ。

「安さ」でいえば、2019年の「立浪和義・片岡篤史・野村弘樹と行く!東京湾ディナークルーズ」は、auスマートパスプレミアム会員限定ながら、2800円という激安料金だった。

 料金の高い安いはともかく、憧れの選手の生の声を聞けるだけでも、ファン垂涎モノ。そりゃ、群がるはずだ。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク