芸能

ついに倒産した「イエローキャブ」10大事件簿!(2)雛形あきこと山田まりやの扱いに差?

20150305f

 腰をかがめて上目使いになり、胸を寄せてハイ、ポーズ! これがグラビア界を席巻した「雛ポーズ」であり、雛形あきこ(37)=B83・W57・H85=の人気を決定的なものにした。

 やがて雛形はCMディレクターと結婚し、00年には長女を出産。その翌年に“年下マネージャーとの危険な情事”を「フライデー」に報じられたのである。

「2000%、それはありえない!」

 野田社長は会見で激怒しながら否定したが、2人はワンボックスカーの後部座席のカーテンを引き、車が揺れる様子までを写真とともに報じられてはもはやアウト。「潔白」は証明できなかった‥‥。

「そのマネージャーも不倫の事実は否定したものの、やはり事務所に残ることはできず、みずから退社を選びました」(グラビアコーディネーター)

 さらに報道から2年後、雛形は夫とも離婚。夫が不倫疑惑を捨てきれなかったことと、家庭と仕事の両立で意見が食い違ったことが要因だった。

 そんな雛形と同じく、イエローキャブ分裂後も野田社長を慕ってサンズを選んだのが、山田まりや(34)=B87・W58・H86=である。これまでのグラドルと違い、チャキチャキの雰囲気で、頭の回転も速くバラエティ番組でも重宝された。

「野田社長も雛形と山田とでは違う接し方をしていた。雛形にはデレデレだけど、山田には鉄拳を食らわせることもあったそうです」(大下氏)

 その仕打ちに対し、山田はこう反論した。

「ひどい、雛さんと扱いが違う。私なんかよりも、雛さんのほうが不良だよ!」

 このストレートな物言いこそ山田の魅力だった。

 同じ時期、大成はしなかったが、村田洋子(32)=B83・W56・H84=という新人がいた。デビューと同時にCMにも起用され、将来を嘱望されたが00年3月に解雇処分となる。

「マネージャーと逃避行と書かれましたが、実際は村田が若いマネージャーに対して『私のことが好きなら死んでくれる?』と迫ったため、頭を抱えたマネージャーは1人で失踪。そのことを問い詰められた村田は『仕事やる気あるのか?』と聞かれ、あっさり『ありません』と答えたから『じゃあ、やめろ』となったんです」(イエローキャブ元スタッフ)

 村田は3年後に同社に復帰したものの、犯した失態を取り戻すことはできなかった。

 そして佐藤江梨子(33)の場合は、自身が「死んでやる!」と口走った珍しいケースである。

 同社は伝統として「スケジュールがヒマだと男に走ってロクなことがない」との野田社長の考えを順守。そのため、1年に休みが1日もないこともザラだ。元女性スタッフが明かす。

「サトエリの現場マネージャーから事務所に電話がかかってきたの。デビューから1年が過ぎた頃で、サトエリはやつれるくらい忙しかった。それでマネージャーが『今、窓から飛び降りるって言っています』と実況中継。こちらが『休みをやるからって言いなさい』とマネージャーに指示したら、無事に収まったんです」

 つい先日、市川海老蔵の元スタッフとの結婚・妊娠を発表したが、06年に発覚した「映画館の妖しいデート」は驚きだった。

「海老蔵に遊ばれただけで3カ月で破局しましたが、本人は私たちスタッフに『向こうのマネージャーに交際を認めるように伝えて!』と連日、訴えてきました」(イエローキャブ元女性スタッフ)

 執念のオンナである。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身