気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→過剰な期待に「待った」…上原浩治が断言「佐々木朗希は1年間、マイナーで投げる」
ロッテからポスティングシステムでドジャースに移籍した佐々木朗希への期待が、日に日に高まりを見せている。
米ESPNが1月29日(日本時間30日)に発表した若手有望株のランキング「トッププロスペクト100人」では、佐々木が堂々の1位に。年齢の関係もあり、メジャーの労使協定によってマイナー契約を結んだが、上層部の意向により、2月11日のアリゾナ・キャンプに合流するとみられている。順調に仕上がれば、開幕ローテ入りが濃厚だ。
興味の対象はすでに「今季、佐々木はメジャーで何勝できるのか」に移っているが、ロッテ時代は中10日以上で登板するなど「ガラスのエース」と言われていただけに、一抹の不安が残る。
そんな中で「球界のご意見番」たる元メジャーリーガーの上原浩治氏が「佐々木朗希は1年間、絶対マイナーだと思う」と発言し、佐々木ファンをピリつかせている。
上原氏は1月29日に公開したYouTubeチャンネル「上原浩治の雑談魂」の動画で、元日本テレビアナの上重聡から「佐々木は中4日で回れますかね」と問われて、次のように答えている。
「マイナーでどうなるかって判断するんじゃない。メジャーで投げさせない。1年間マイナーで投げさせて判断して、2年後だと思う。もう1年、日本でやるべきだった」
佐々木の渡米を時期尚早と斬り捨てたのである。
実はこの動画は、まだ佐々木がドジャースと契約する前の昨年11月末に収録されたもの。あえてキャンプ前のこの時期に公開したのは、日に日に膨らんでいく佐々木への過剰な期待に、メジャー経験者として釘を刺す意味があったのではないか。
佐々木が開幕ローテ入りするのか、それともマイナーで1年投げてから昇格するのか。間もなく、その答えは明らかになる。
(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→