スポーツ
Posted on 2025年02月05日 05:59

「経験上こんなことなかった」ベースボールマガジン社長を唸らせた「予想外の快挙」

2025年02月05日 05:59

大久保「2024年のいちばん反響あったネタって何だったんですか、『週刊ベースボール』でいうと…」

池田「DeNAの日本一ですよ。これしかないです」

 これは野球解説者・大久保博元氏のYouTubeチャンネル〈デーブ大久保チャンネル〉に、ベース・ボールマガジン社の代表取締役社長・池田哲雄氏が出演した際のやりとりである。リーグ3位ながらクライマックスシリーズを勝ち上がり、ソフトバンクとの日本シリーズを4勝2敗。下剋上を成し遂げたDeNA・三浦大輔監督が胴上げされたシーンが表紙となった「週刊ベースボール」を取り出し、池田氏は「最後の帳尻合わせでね…」と続ける。

「週刊誌は定期モノだから増刷しないんですよ。それが増刷2回やったんです。1万6000部増刷。書店から注文が殺到して、さらに1万2000部増刷。ありえない、こんなこと。経験上、こんなことなかったです」

 昨年はロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平が打者に専念して「1シーズン50本塁打50盗塁」のMLB記録を達成したが、これよりもDeNAの下剋上が売り上げで上回ったと、池田氏は語るのだ。大久保氏が「予想を裏切ったわけですね」と相槌を打てば、池田氏は「裏切りました。DeNAのね、3位通過だけど、10日間すごい力。DeNA効果です」と応じる。

 野球解説者・上原浩治氏のYouTubeチャンネル「上原浩治の雑談魂」でDeNAの三浦大輔監督は、ソフトバンクとの日本シリーズをこう振り返っている。

「新聞とか見てても、ほぼ4勝1敗の予想。本音で言うと4勝0敗だけど、1勝をつけ加えてくれたって思いました。なんて言うんですかね、燃えてくるんですよ、ひっくり返してやりたいなって気持ちで」

 日本シリーズ連敗スタートから日本一になる確率は、過去8回で24%。DeNAは昨シーズン、9回目の偉業を成し遂げた。今シーズンも胸熱く踊るようなプレーを期待したい。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク