スポーツ

「米騒動」鎮圧の中日・井上一樹監督が沖縄の豚しゃぶ店で見せた「ファンへの神対応」

 中日ドラゴンズの井上一樹監督がシーズン開幕を前に、「令和の米騒動」の完全鎮圧に動いた。2023年のシーズン中、当時の指揮官・立浪和義氏が試合前に白米を食べることを禁止し、炊飯器を撤去していたことが判明。一部夕刊紙が選手たちの反発を報じて、大騒ぎに発展していた。スポーツ紙記者が語る。

「2月17日にスポーツニュースサイト『RONSPO』に井上監督のインタビューがアップされました。炊飯器の撤去について聞かれた井上監督は『そこまではやりません』と否定し、バンテリンドームの選手食堂に炊飯器を戻す考えを示しました。2年前の禁止令は日本人選手だけでなく、外国人選手からも大不評を買っただけに、井上監督の英断で多くの選手がモチベーションを高めることになりそうです」

 くしくもコメの市場価格が高騰を続ける最中に「米解禁」とは、なんとも太っ腹ではないか。

 2月15日放送の「若狭敬一のスポ音」(CBCラジオ)でも、井上監督の「神対応」が紹介された。

 番組のリスナーが沖縄の豚しゃぶ店にいたところ、そこに井上監督が山井大介投手コーチらスタッフを連れて入店。半個室で食事をしていたのだが、酒の勢いで声が大きくなり、半個室での会話が外に筒抜けに。どうやら宿泊先のホテルのサービスにえらく感動しているようで、

「書類などがどんなに散らかっていても、練習から帰ると完璧に掃除されている」

「最終日には金一封を渡したい」

 などと語っていたという。感謝と気配りができる人柄に感動したリスナーが恐る恐る写真撮影をお願いすると、井上監督は「いいですよ。これも何かの縁です」と快諾。メールを読み上げた若狭敬一アナウンサーは、

「素敵なエピソードですね。当たり前と思わずに感謝する。大事なことですね。私も食事の席では大きな声でいいことを言おうと思います」

 選手のみならず、ファンの好感度もうなぎのぼりで、3シーズン続く最下位からの脱出なるか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感