スポーツ

巨人・田中将大は新天地での人気ぶりに…/プロ野球12球団「キャンプ珍事件簿」(1)

 球春到来には程遠い極寒のキャンプ前半戦が終了。ようやく訪れた雪解けの季節に、永久凍土に埋もれていた異聞醜聞までもが溶け出してきて‥‥。12球団の一大事をキャッチすべくアサ芸記者がキャンプ地を周遊取材、その火種を徹底レポートする!

「マー君‥‥」

 保安検査場前で、幼子にかけられた声に戸惑いの表情を浮かべていたのは巨人の田中将大(36)だ。2月14日8時30分頃、宮崎から沖縄に移動する巨人ナインを見送るために「宮崎ブーゲンビリア空港」に100人弱のファンが集結。その視線を一身に浴びていたのが、新参者のベテラン右腕だった。スポーツ紙デスクが解説する。

「常に一挙手一投足を監視される環境でも、ミーハーな性格の本人はまんざらでもない顔をしています。各メディアが番記者を1人しか配置しない楽天に対して、巨人には複数人体制を敷いている。それだけに田中に相応の人数が割かれており、しかも日頃から大物選手たちと相対している〝G担〟は、ガツガツぶら下がり取材を求めてくる。もっとも、貝になったところで情報はダダ漏れしているようです。二人三脚でフォーム改造に取り組んでいる久保康生巡回コーチ(66)が何でもしゃべってしまっていますからね」

 新天地では調整を一任されるS班でスタート。マイペース調整を続ける姿に、少々複雑な感情を抱いている首脳陣が1人いる。こちらは、11年ぶりに巨人に復帰した橋上秀樹作戦戦略コーチ(59)だ。球界関係者が明かす。

「田中が橋上コーチの顔に泥を塗るようなことをしたんです。楽天を退団して真っ先に獲得を打診したのが、昨季イースタン・リーグに加入したオイシックス新潟でした。その橋渡しをしたのが、昨季までオイシックスの監督だった橋上コーチだったといいます。ところが田中は丁重に断りを入れるどころか『1万%ありえない』と吐き捨てるように断ったようです」

 橋上コーチが巨人に舞い戻ったのは、阿部慎之助監督(45)たっての希望だったようで、

「かつて、原辰徳前監督(66)が『みんな橋上の言うことしか聞かない‥‥』と嫉妬したように、阿部監督も橋上コーチに心酔しています。もしシーズン中に田中がズッコケれば、守ってくれる味方がいなくなる可能性すらある」(球界関係者)

 そんな火種を横目に戸郷翔征(24)はエース街道を邁進中。と同時に、私生活も充実しているようで、宮崎の地元記者が語る。

「本人は恋人の存在を公表こそしていませんが、自主トレを実施している延岡市の後援者の間では『女ができちょるらしいぞ』という噂話が一人歩きしています」

 その真相を確かめるべく宮崎キャンプに隠密潜入。取材パスがないために戸郷本人への接見はかなわなかったのだが、11日に戸郷の「スペシャルサイン会」なるイベントで千載一遇のチャンスが到来した。100人の枠に対して応募者数1200人超の大人気企画だけに、サインにありつけないファンがほとんど‥‥。中には、悲しさのあまり号泣してしまう子供までいた。幼きファンの涙を無視できないのが、若きエースの心情なのだろう。急遽、戸郷の発案で「質問コーナー」が設けられることになったのだ。しかも、子供だけでなく大人からの質問もOK。最前列で手を挙げてアピールを続けると、5人目の質問者としてマイクを向けられることになったのだ。

─恋人はいますか?

「僕にはアンジェラという彼女がいまして‥‥」

─え? 外国の方?

「いやいや、ワンちゃん(笑)。僕のインスタを見てもらえたらわかると思いますが、いつも2人で遊んでいます」

 と当意即妙な〝煙玉〟がリリースされた。続けて「キャンプ中の犬の世話を誰がしているのか?」という疑問が頭をよぎったがタイムアップ! すでに次の質問者のターンに移ろうとしていたのだった‥‥。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件