スポーツ

これはヤバイ!開幕ローテ入りどころか…DeNAも知らされていない「バウアーの来日時期」

 横浜DeNAベイスターズの三浦大輔監督が「球団発祥の地」とされる山口県下関市でのトークショーに出演し、

「今季はリーグ優勝して、またここに戻ってきたい」

 と力強く語っていた。バウアーの帰還が決まり、チームの士気は高まっているが、早くも「弱点」が露呈してしまった。

「左のリリーフ投手がヤバイんです。計算が立つ左腕リリーバーがひとりもいない状況で開幕を迎えることになるかもしれません」(スポーツ紙記者)

 投手陣を見渡してみると、先発はバウアー以外にもドラフト1位の竹田祐、2位の篠木健太郎が実戦で結果を出しており、安泰といった様相だ。しかし、リリーフ陣ではウェンデルケン、石川達也、濱口遥大、上茶谷大河が退団し、坂本裕哉、徳山壮磨、中川虎大、石田健大が故障などで出遅れている。

 問題の「左のリリーバー」だが、阪神を戦力外になった岩田将貴、1軍登板が「1試合のみ」の松本隆之介しかいない。その2人が実戦形式のライブBPや対外試合で、痛打を浴びている。

「山崎康晃が新しい球種を覚えようとしており、復活に期待する声は多く聞かれました。巨人との練習試合で好投した育成2年目の左腕・庄司陽斗を支配下登録するのでは」(前出・スポーツ紙記者)

 この状況が続けば、トレード補強を検討しなければならないが、実績のある左のリリーバーは、どの球団も出さないだろう。だが「左腕リリーバー不在」以上に懸念される問題が浮上してきた。

「バウアーのチーム合流のメドが立っていません。チーム復帰の契約が破棄されることはありえませんが、来日の時期を聞いても、誰もが『わからない』と言うんです。単身、アメリカのトレーニング施設で調整をしているそうですが」(球団関係者)

 チームの「希望的な予測」によれば、3月上旬に来日して「できればオープン戦終盤に1、2試合登板してもらいたい」とのこと。いくらバウアーでも、ぶっつけ本番の登板は考えられない。3月上旬の来日がかなわなかった場合は、バウアーの開幕ローテーション入りを諦めなければならないだろう。

「現実的な話、チーム合流は4月中旬以降になりそう。ペナントレースが始まっても、2軍戦で数試合を投げてからでないと、1軍登板は厳しいでしょう」(前出・球団関係者)

 三浦監督も救援陣の状況は分かっている。不安解消のために、せめて来日の時期くらいは連絡してもらいたいものだ。

(飯山満/スポーツライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感