スポーツ

開幕ダッシュ大失敗!ヴィッセル神戸と浦和レッズの難点を戸田和幸が的確指摘

 Jリーグ3連覇を目指す王者ヴィッセル神戸と、戦力を大幅に補強した浦和レッズがともに開幕ダッシュに失敗し、サポーターを驚かせた。その原因は何か、元日本代表の戸田和幸氏が、鈴木啓太氏のYouTubeチャンネルで明らかにしている。

「戸田和幸のサッカーニュース春2025」のタイトルで公開された動画でJリーグ開幕に触れると、J2降格圏内に沈むヴィッセル神戸の問題点を語った。

「ケガ人が多い。(移籍して)いなくなった選手もいますし。初瀬亮や菊池流帆がいなくなった。山口蛍がいなくなったのも大きい。彼は本当に効いていたと思う」

 最大の問題は、メンバーが揃わないことだと指摘。今後どうすべきかは、

「健康な選手。体がしっかりしている選手を選ばなきゃいけない」

 さらに戦い方を変える必要があるとして、

「スタイルとしては堅実で、カウンターが速い。基本的にはシンプルな枠組みの中でできる選手がいたが、ケガ人も含めて揃いきらない。動力部分がど真ん中だとすると、ここの山口蛍がいなくなった時に変わる部分はありそうな気がします」

 なかなか上へと抜け出せない浦和レッズの問題点も、ズバリ指摘した。

「マテウス・サヴィオを獲りましたし、他からバリバリの主役を獲ってますから。人はいる。これを個人じゃない形でプレーできるところまでもっていけるか」

 個ではなくチームとして戦えるようにしないと、上位にはいけないのだと。そして選手獲得に関しても、

「まず浦和としてどんなスタイルを望んでいるか、目指しているか。それがJ1の中で勝ち点を取って結果を出すという時に、スタイルとしてふさわしいものなのか」

 チームコンセプトに沿って選手を獲るべきだと、苦言を呈したのである。これには鈴木氏も同意して、

「昨年、フィニッシュのところまでうまく作り込めなかったから、前の選手たちを(獲った)。でも2列目といわれるポジションは2チーム、3チームできるような選手層。これはどんな狙いがあるのか、堀之内聖(スポーツダイレクター)さんに聞いてみたい。層は厚いですけど、噛み合ってないなというのはありますね。やろうとしていることと、選手のマッチングをどう考えているのか」

 浦和OBだけにはっきりとは言わないが、問題はフロントにあると、鈴木氏は考えているようだ。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身