スポーツ
Posted on 2025年04月12日 05:58

【ズバリ桜花賞】出遅れもハイペースもモノともせず…「異色路線」から殴り込みをかける激走馬がいた!

2025年04月12日 05:58

 阪神競馬場で行われるGⅠ・桜花賞(芝1600メートル)を皮切りに、3歳牝馬勢によるクラシック戦線がいよいよ開幕する。

 今年はフルゲート18頭がエントリーしてきたが、GⅢ・クイーンC(東京・芝1600メートル)勝ちのエンブロイダリー、GⅢ・フェアリーS(中山・芝1600メートル)勝ちのエリカエクスプレスのほか、GⅠ・阪神JF(京都・芝1600メートル)勝ちから直行してきたアルマヴェローチェら、重賞勝ち馬に人気が集まりそうなメンバー構成。しかし絶対的と言える中心馬は見当たらず、大混戦の様相を呈している。

 ならば伏兵馬を狙わぬ手はない。筆者は「異色路線」から3歳牝馬クラシック第1弾に殴り込みをかけてきたリンクスティップを「激走馬」に指名したい。

 リンクスティップはデビュー以降、一貫してレベルの高い牡馬混合戦で上位争いをしてきた実力馬。しかも出遅れをはじめとするアクシデントを含めて、どのようなレースにおいても高い対応力を示してきた、若駒らしからぬ自在性の持ち主なのである。

 デビュー戦の2歳新馬(京都・芝2000メートル)は痛恨の出遅れ。ところが、である。スローペースで流れる中、向こう正面からマクリを仕掛けて一気に順位を上げるや、4コーナーでは早くも先頭に躍り出て2着に粘り込んだ。

 続く2歳未勝利(京都・芝2000メートル)ではキッチリと発馬を決め、テンのスピードに乗りながら、道中は2番手をガッチリとキープ。そして4コーナーでは逃げ馬をアッサリとかわし、2着馬に2馬身半差をつける完勝劇を演じている。

 さらに圧巻だったのは、デビュー3戦目にあたる前走のGⅢ・きさらぎ賞(京都・芝1800メートル)だ。ここでもスタートを決めて2~3番手をキープしたが、1000メートルの通過タイムが58秒7のハイペース。3歳牝馬にとっては厳しい流れになったが、それでも最後の直線でバテることなく、堂々の2着を確保したのである。

 このような芸当を可能にしているのは、同馬の持つ高い潜在能力にほかならない。

 血統や体型から言えば、本来は桜花賞よりもオークスに向くはずだが、その点は同馬の能力と対応力、そしてミルコ・デムーロの手綱さばきがカバーしてくれるだろう。

 オークスでの人気を考えれば、今回の桜花賞こそ絶好の狙い目。今年はリンクスティップの単複で、乾坤一擲の勝負をかけてみたい。

(日高次郎/競馬アナリスト)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク