スポーツ
Posted on 2025年06月26日 05:59

「ミ・ヴィダ・ロカ」に電撃加入した「大怪獣ボジラ」はスターダムの救世主になる!

2025年06月26日 05:59

「大怪獣」の襲来が今、女子プロレス界を騒然とさせている。

「事件」が起きたのは6月21日、女子プロレス団体・スターダムが開催した「STARDOM THE CONVERSION 2025」(国立代々木競技場第二体育館)のセミファイナル。スターライト・キッドを中心にしたユニット「ネオジェネシス」と、鈴季すずを中心にした反体制ユニット「ミ・ヴィダ・ロカ」の全面対抗戦の試合中、ボジラが乱入。鈴季が隠し玉として呼び出し、会場は騒然となった。格闘技ライターが解説する。

「ボジラはまだ21歳ですが、身長181センチに体重91キロという規格外の体型から『大怪獣』とか『人間凶器』などと呼ばれています。これまでプロレス団体マリーゴールドのアイコン的存在でしたが、4月に日本ラストマッチを終えて、ドイツに帰国していた。そのボジラががまさかの乱入で大暴れし、『ミ・ヴィダ・ロカ』の勝利に貢献。試合直後には『ミ・ヴィダ・ロカ』への電撃加入を表明しました」

 最近のスターダムでは団体を揺るがす出来事が起き、ワールド・オブ・スターダム王者の上谷沙弥と中野たむはゴタゴタ続きだ。その上、「敗者引退マッチ」の末に敗れた中野が、4月27日に引退。さらに翌月には団体のアイコンだった岩谷麻優が、マリーゴールドへ移籍する事態も起きている。

 そんな中で「劇薬」が投入される形となったのだが、前出の格闘技ライターは「新風を吹かせてくれる」と前置きして、次のように太鼓判を押すのだ。

「ボジラは昨年のマリーゴールド旗揚げ戦に参戦しましたが、試合前は全くの無名な存在でした。しかし、メインイベントで当時のワールド王者Sareeeをパワーで圧倒。主役の座を奪い、試合途中から観客の大歓声を浴びて、ボジラ・コールが鳴りやみませんでした。それから団体を牽引していましたが、正直、マリーゴールドの選手は技を失敗することが多く、ボジラと噛み合わないことがしばしば。経験豊富な選手が多いスターダムなら水が合うでしょうし、近い将来、アメリカでステップアップしてスターになる可能性を十分に秘めた超逸材です」

 大怪獣が暴れれば暴れるほど、ひと目見たいとスターダムのチケット争奪戦が勃発しそうである。

(海原牧人)

 

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク