気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→柳瀬さき「お祭りや花火大会に行かないのは胸が大きすぎて浴衣がアレだから」/旬のグラドル直撃インタビュー
DVDがもう27作目という柳瀬さきだが、トレーディングカードにはなんとも珍しいものが付いた「レアカード」が存在。全部で「10本」しかないものだというから、まさにファン垂涎の…。
――はじめに確認させてください。愛称の「やなぱい」はどう書けばいい? 全部ひらがななのかな。
やなパイ 「やな」がひらがなで、「パイ」がカタカナです。
――OK! まずは最新DVDについてね。どんな内容?
やなパイ チャプター1個1個に細かいストーリーがあるわけではないんですけど、大きな設定としては、カップルが旅行に来ている感じです。
――お気に入りの衣装やシーンを教えて。
やなパイ 好きな衣装はデニム生地の水着です。DVDの表紙にもなっているんですけど、意外とデニムの水着って今まで着てこなかったなと思って。
――そうね、やなパイちゃん作品では珍しいかも。
やなパイ このシーンはビーチでいかにもバカンスという感じで帽子をかぶっていたり、お気に入りですね。
――沖縄っぽいなー。
やなパイ あと、ぴったりニットの胸の下に切り返しがついている、サロペット風の衣装も好きです。いわゆる「着衣巨乳」状態で、アニメのキャラクターばりに作られて、シンプルでわかりやすく「デカいですね~っ!」みたいな(笑)。
――いいね!
やなパイ 最近、ファンの方から「やなパイの水着姿はたくさん見てきた。むしろ、服を着ている方がエロスを感じる」って言われることが増えてきましたね。
――今回で何作目だっけ。
やなパイ 確か27作目です。
――スゴっ! ということは、来年には30作品目に到達しそうだ。記念作品になったらいいね。
やなパイ 確かに! メーカーさんにリクエストしてみようかな。「何か特別なことをしてくれないと、DVDはやらないです」って(笑)。
――怖っ! さて、トレーディングカードも発売されるね。こちらは何作品目?
やなパイ トレカは4作目です。
――衣装は8種類くらいかな。
やなパイ それくらいだったと思います。今まではコスプレとか「カワイイ寄り」のものが多かったんですけど、今回はヘルシーでスポーティーな下着(「週刊アサヒ芸能」7月17日号175ページ参照)や、王道の三角ビキニなど、グラビアの原点に戻ったような感じです。それに、髪を切ってからの初トレカになるので、そのあたりも楽しみにしてもらえたら。
――実際に着用した衣装をカットした布きれがついているレアカードとか、今回も用意されているの?
やなパイ はい。前回くらいから「爪」もあるんですよ。
――爪っ!? マジか~。
やなパイ あっ、つけ爪です。
――よかった。生爪だったら怖すぎるって思った。
やなパイ 撮影で使ったつけ爪が、そのままプレゼントとして入っているんです。(両手合わせて)10本しかないので、かなりのレアカードだと思います。
――「俺は薬指の爪がよかったな」なんて言われそう。あと、事件現場に落とされたら、犯人扱いされちゃうね。
やなパイ それは困ります。大切に扱ってください。
――最後に、やなパイちゃんの夏の過ごし方など、普段の姿をお聞かせいただこうかな。
やなパイ ロードバイクが好きで。ただ、日焼けしちゃうから、早朝しか乗れないんですけど。
――お祭りや花火大会は?
やなパイ それが…まったく行ってなくて、でも、行きたくないわけじゃなくて、誘ってくれる人がいないだけです。私がインドア派だと思われている気がします。
――浴衣姿で夜風を浴びてとか、めっちゃいいじゃん!
やなパイ あとは、胸が大きすぎて浴衣を上手に着れないから行ってない、というのもあります。さっきスタイリストさんから、胸元がはだけないようにするための便利グッズを教えてもらったので、今年は夏祭りデビューできるかもです!
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→