芸能
Posted on 2025年07月09日 13:30

松本明子が生放送で「やっちまった…」松居直美が絶句してしゃがみ込んだ「禁断の告知」

2025年07月09日 13:30

 松本明子がまたまた、やっちまった。

 あのキメの変顔と「ガハハハハ」という豪快な笑い顔で「元祖バラドル」としての地位を確立。現在はワイドショーのコメンテーターとしても稼働するが、1983年にデビューした際はアイドル歌手だった。

 デビュー曲は「♂×♀×Kiss(オス・メス・キッス)」。このタイトルからして、事務所側が本気で売るつもりだったのか怪しい気もするが、「変顔」「豪快な笑い声」「元アイドル」というキーワードだけ見れば、あの橋本環奈と共通点がある。世が世なら、松本も朝ドラヒロインにもなれたかもしれないのだ。

 その松本はデビューの翌年、アイドルバリバリの頃に「オールナイトフジ」(フジテレビ系)の1周年と「笑福亭鶴光のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)10周年を記念した共同スペシャル番組の生本番中に、放送禁止用語の「女性器を表す4文字の言葉」を叫んで大問題となり、活動停止を余儀なくされた。これが世にいう「4文字事件」である。

 なんでも片岡鶴太郎に「好きな人の名前をバラしちゃおうかな」と言われて困った松本は、鶴光からの「4文字を叫べば(鶴太郎が)許してくれるんじゃない?」との冗談を真に受けて、本当に叫んでしまったとのことだ(しかもご丁寧に、3回も続けて連呼した)。

 松本は香川県出身で、もしかしたらあちらの地方では「言え」と唆された4文字とは呼び方が違うために、よくわからないまま、滅びの呪文を唱えてしまったのかもしれない。

 もっともその後、活動停止が解除されてからは「ものまね王座決定戦」(フジテレビ系)や「進め!電波少年」(日本テレビ系)といったバラエティー番組でフル回転。例の「4文字事件」をネタとして話せるようになったのだから、結果オーライだ。

 しかし、よく考えずに発言してしまう性分なのは、相変わらずのようで…。
 7月8日の「ぽかぽか」(フジテレビ系)に、松居直美と一緒にゲスト出演した松本は、番組のエンディングで松居の肩を抱きながら、
「今年の年末年始、マッチさんの舞台やりま~す」

 これに松居は目を見開いて絶句。岩井勇気(ハライチ)が「知らなかったんですか」と尋ねると松居が首を横に振るので、澤部佑(ハライチ)が「まだ言っちゃダメなやつ?」と改めて質問。松居はその場にしゃがみ込んでしまった。

 おそらく情報解禁前で箝口令が敷かれていたにもかかわらず、松本がつい口を滑らせたか、それすら知らなかったのか。
「やっちまった…」と言わんばかりの顔で固まる松本。マッチから「愚か者」とアキレられることだろう。

(堀江南/テレビソムリエ)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク