スポーツ
Posted on 2025年07月22日 07:00

DeNAが「代打要員」でビシエドを獲得しても「支配下枠を1人分空けた」さらなる補強が!

2025年07月22日 07:00

 DeNAの補強にはまだ「続き」があるのかもしれない。後半戦の巻き返しを狙い、フォード、藤浪晋太郎の獲得に続き、前中日のダヤン・ビシエドとの契約が合意に達した。これで支配下登録の70人が全て埋まったわけだが、同時に発表されたのは、左腕リリーバーのジョフレック・ディアスをウェーバー公示にかけることだった。

「DeNAは『編成上の理由』と説明しましたが、ディアスが左腕のリハビリ中であることも明かしています。ウェーバー公示とは、球団が選手保有権を放棄する際、事前に公表して移籍できるのならば、それをサポートするための手続き。リハビリ中となれば、興味のある球団が現れたとしても、獲得に二の足を踏んでしまいます」(スポーツ紙記者)

 ビシエドは中日での9年間のキャリアがあり、日本人選手扱いになるため、外国人選手枠への影響が出ない。ということは、DeNAは支配下枠に「空き」を作るためにディアスをいったん外した、とも解釈できる。
「DeNAはリハビリもサポートすると言っていました」(前出・スポーツ紙記者)

 今回の途中補強には、否定的な意見がないわけではない。それはディアス、ビシエドがオースティンと同じ一塁手であること。戦力重複が懸念されているのだが、「代打要員の不足」をカバーするためだという。

「メジャーリーグで優勝争いをしているチームの補強に似ています。抱えている弱点をピンポイントで埋めるため、それに伴うマイナス点には触れないという…」(球界関係者)

 今回のビシエド獲得について、米メディアは藤浪の契約よりも前の7月7日(現地時間)に伝えていた。藤浪の代理人であるスコット・ボラス氏がDeNA行きを公言したのは、7月15日(同)だった。
「米メディアにはビシエドの出身地であるキューバに太いネットワークを持つ記者や、今季前半までプレーしていたメキシコリーグを担当している取材班もあります」(米国人ライター)

 親日家でもあるビシエドはDeNAからのオファーに前向きだったが、「代打要員のベンチスタート」となることに若干の抵抗があったのではないだろうか。レギュラーとして試合に出たい気持ちはオースティン、フォードも同じだ。

 支配下枠は1人分、空いた。DeNAのさらなる補強があるとすれば、現有戦力に危機意識を持たせるようなものでなければならない。

(飯山満/スポーツライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク