スポーツ
Posted on 2025年08月23日 08:15

ヤンキース3A・前田健太に「メジャー需要なし」で男気発動!広島カープ帰還で「黒田博樹次期監督」と起爆剤に

2025年08月23日 08:15

 黒田博樹に続く「男気発動」となるだろうか。アメリカの3Aでくすぶっている前田健太の去就が微妙だ。

 今年5月にタイガースから自由契約となり、カブスのマイナーなどを転々。現在はヤンキースとマイナー契約して、3Aスクラントンに所属している。だが現状、メジャー球団からの需要はなく、シーズン終了後の日本球界復帰は自然の流れとなりそうで、

「カネにモノを言わせて、とある在京球団が触手を伸ばすと言われていますが、広島カープに戻るのが既定路線です。広島の松田元オーナーとは親和的で、交流が続いています。双方とも復帰に支障はありません」(スポーツ紙デスク)

 2015年にポスティングを認め、前田がドジャースと契約を結んだ際に、カープはドジャースから2000万ドル(約30億円)の譲渡金を受け取った。その一部は本拠地の広島市やキャンプ地の日南市、沖縄市に寄付として活用され、球場運営やスポーツ振興に役立てられた。

「松田オーナーは、その時の恩を感じています。カープとしては少ない財布の中から最大限の誠意を見せて、前田を呼び戻すつもりでいる。将来的には監督になってもらわないといけない人材。最近はマツダスタジアムの客入りが減っており、熱が冷めつつあります。前田復帰と黒田を次期監督に据えるというのは、再びファンを熱狂させる起爆剤として考えられています」(前出スポーツ紙デスク)

 前田は育ててもらった広島に愛着があり、金銭面でのこだわりはないといわれている。唯一の懸念は、在京指向が強いとされる妻だけとか。来季は無事に赤いユニフォームを着ているのだろうか。

(高橋裕介)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/19発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク