スポーツ
Posted on 2025年09月05日 11:30

「春のキャンプじゃないんだから」リチャードを使い続ける巨人・阿部慎之助監督に球界から冷めた声

2025年09月05日 11:30

 残り20試合(9月4日現在)となった阿部巨人。リーグ連覇は絶望的となり、クライマックスシリーズ(CS)進出が至上命令となっている。だが、4日のヤクルト戦(岐阜)では1-12の大小田。今季3度目の二桁失点という惨状に「4月(対広島・12失点)、5月(対阪神・10失点)と何も変わらない。その日暮らしのチーム状況だ」(巨人担当記者)と厳しい声が飛ぶ。

 そんな中、阿部慎之助監督がこだわり続けるのが、5月にソフトバンクからトレードで獲得したリチャードだ。二軍では5年連続で本塁打王を獲得した実績があるものの、一軍では打率1割台と低迷。それでも阿部監督は「当たった時の打球の魅力は捨てきれない」とスタメン起用を続けているが、4日の試合も3三振に終わった。

 ただ、リチャードには他球団も注目していた。あるスカウトは「広角に打球を飛ばせるし、守備も下手ではない」と評価する。しかし巨人でも結果が出ない背景には「ストレートに弱く、確実に仕留められる球種が少なすぎる」(同)という致命的な課題がある。

 ソフトバンク時代に“師匠”と慕った山川穂高は「打てないのは技術がないから」と辛辣に切り捨てていたという。移籍後は阿部監督がマンツーマンで試合前に直接指導する場面も日常となったが、球界からは「春のキャンプじゃないんだから」と冷ややかな声も出ている。

 それでも阿部監督のリチャード起用は続きそうな気配。チームがCS進出を狙う中、“一発頼み”のギャンブル采配が吉と出るのか、それとも…。

(小田龍司)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/9/2発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク