政治
Posted on 2025年09月09日 18:15

国民民主党・玉木雄一郎が全面謝罪!「石破続投」ズバリ予想が大ハズレで「新総裁に問い質したい件」

2025年09月09日 18:15

 国民民主党の玉木雄一郎代表が「全面的に謝罪」した。「自民党の総裁選は行われず、石破茂首相に進退伺いを出した森山裕幹事長も続投する」と「ズバリ予想」したものの、実際には石破首相は、9月日夕に退陣表明したからだ。

 自信のYouTubeチャンネルで冒頭、
「大胆予測しましたけど、ズバリ外れてしまいました。申し訳ございません」
 素直に謝罪した上で、玉木氏は自嘲気味にこう続けたのである。
「やっぱり政治は、一寸先は闇だ。どうなるかこれからの政局を解説しますが、話半分に聞いてください」

 それでも、石破首相が居座り続けたことで、
「結果として、政治空白を長引かせてしまった。7月20日に参院選が終わってから1カ月半、物価高騰対策が何ひとつできていない。これから1カ月、自民党の総裁選を見守らなければならない」

 自民・公明両党が衆参両院で多数を失ったことを踏まえ、国民民主党を含む野党との連携が焦点となるが、玉木氏は、
「(自公両党と約束した」ガソリンの暫定税率を廃止する。(所得税が生じる年収)『103万円の壁』を、178万円まで目指して今年から引き上げる、との合意の効力が継続しているのかを新総裁には聞きたいし、今年中に実現するかどうかで、協力するか決めていきたい」

 最後に改めて、玉木氏は言った。
「政局予測が外れたことをお詫び申し上げなければならないが、これからも懲りずに解説、予測をしていく」
 どこまでも前向きなのだった。

(田中紘二/政治ジャーナリスト)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/9/2発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク