スポーツ
Posted on 2025年09月18日 10:00

カリスマ馬券師・亀谷敬正「プロフェッショナル血統塾」〈良馬場ならレガレイラが激走〉

2025年09月18日 10:00

 中山で行われるオールカマーは、芝中距離の中では加速力が要求されやすい重賞です。加速力を強化するスプリント血統を持つ馬が走りやすく、中でもスプリント力を強化する能力は世界でも主流の「ダンチヒ系の血を持つ馬」が好走しています。

【19年】4番人気で勝利したスティッフェリオは、母母父がダンチヒ系。6番人気で3着だったグレイルは母父がダンチヒ系。

【22年】5番人気で1着したジェラルディーナは、母母父がダンチヒ系で、ダンチヒのクロスを持つ馬。

【23年】4番人気で勝ったローシャムパークは、父がダンチヒ系。7番人気で3着のゼッフィーロは、母父がダンチヒ系。

【24年】12番人気で3着に好走したリカンカブールは、母父ダンチヒ系。

 別定戦の芝中距離重賞は、キャリアの浅い馬が走りやすい傾向があるのですが、このオールカマーもご多分に漏れず、キャリア15戦以内馬の好走率が高く、期待値も高くなります。

 該当馬は過去10年で複勝率が40%、複勝回収率は103%を記録しています。

【20年】センテリュオが5番人気で1着、カレンブーケドールが2着。

【21年】ウインマリリンが1着、グローリーヴェイズが3着。

【22年】ジェラルディーナが5番人気で1着、ロバートソンキーが6番人気で2着。

【23年】ローシャムパークが4番人気で1着、ゼッフィーロが7番人気で3着。

【24年】レーベンスティールが1着、リカンカブールが12番人気で3着。

 また、牝馬の好走も目立っています。

【20年】センテリュオが1着、カレンブーケドールが2着。

【21年】ウインマリリンが1着、ウインキートスが2着。

【22年】ジェラルディーナが5番人気で1着、ウインキートスが7番人気で3着。

 今年出走を予定しているレガレイラは、母父ハービンジャー。ダンチヒ系種牡馬で、自身は中山芝GⅠで2勝を挙げています(同じ非根幹距離の有馬記念も昨年優勝)。

 4歳の牝馬で生涯キャリアは9戦。15戦以内のキャリアにも該当しますし、オールカマーの傾向にもピッタリです。

 タフな馬場にならないかぎり、好走する可能性が高いでしょう。

亀谷敬正(かめたに・たかまさ)テレビ、専門誌などでカリスマ的人気の血統馬券師。HPはhttp://www.k-beam.com 推奨レース、期待値の高いデータ満載の出走表も配信中。著書「フォーメーションと合成オッズを使いこなして効率的に馬券で儲ける方法」(オーパーツ・パブリッシング)ほか多数。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/9/16発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク