芸能
Posted on 2015年04月24日 09:59

板野友美、「活動のメインがインスタグラム」の悲しい現状

2015年04月24日 09:59

20150424tomo

 板野友美が4月11日に北京で開催された「第三回音悦Vチャートアワーズ」に出席し、「2014年度日本地域突破アーティスト賞」を受賞。久しぶりに日本のマスコミをにぎわせた。

 なぜいま受賞なのかという疑問はさておき、板野が本業のアーティストとして話題になるのは実際のところかなり久しぶりである。ここ最近、板野がニュースに取り上げられるのは、「インスタグラム」にアップした画像の話題ばかりだからだ。アイドル誌のライターが解説する。

「最近の板野に関するニュースといえば、島崎遥香とのツーショット写真やウサギの耳を付けた写真、はたまたナチュラルメイクの写真など、インスタグラムにアップした画像を紹介するものばかりです。『キュートなうさ耳姿をファンが絶賛』なんて話題は正直なところ、ニュースの題材だとは思えないのですが」

 ちなみに48グループの現役メンバーは“ぐぐたす”ことGoogle+で情報発信しているため、ライバルにあたるインスタグラムのユーザーはほとんどいない。そのため48関連だと、板野のほかには前田敦子や篠田麻里子といった卒業生のアカウントが目立っている。なかでも活発に画像をアップしているのが大島優子だ。

「大島優子は出演中のドラマ『ヤメゴク』(TBS系)の撮影現場など、仕事中の写真を数多くアップしています。彼女はブログをやっていないのでインスタグラムでの情報発信に積極的ですね。それでいて彼女はドラマ初主演など女優としての話題に事欠かないので、インスタグラムの内容がニュースになることは少ないです」(前出・アイドル誌ライター)

 芸能人としてインスタグラムを活用するのは大いに結構だが、それが芸能活動のメインに見えてしまう板野の現状は、まるで“インスタグラム芸人”に見えてしまいかねない。4月4日には冠番組「板野友美のうた女(じょ)~Girl’s Music Channel~」(TOKYO FM)もスタートしたともちん。アーティストとしての活躍をもっと見せてほしいものである。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク