社会
Posted on 2015年07月01日 05:55

酒鬼薔薇が手記「絶歌」で書けなかった本性とは?「出版により多くの人が傷ついている」

2015年07月01日 05:55

20150702k

 ところでAは本退院後、弁護士を通じて被害者家族に手紙を送っている。今年3月には、山下彩花ちゃん(当時10歳)の命日前に、B5判の紙8枚というこれまでにない長文の手紙を出している。これは出版を意識してのことだったのか‥‥。出版後、あらためてAの地元を取材すると、孫が同級生だったという主婦がこう話した。

「孫とAはいつも自転車に乗って遊ぶような仲だったよ。本を出版するよりもタンク山の上にある慰霊碑に手を合わせることが先ですよ」

 Aの同級生は訴えた。

「年下の小学生とつるんでいたから不気味な子だと思っていた。今でも中学校の校門を見るたびに当時を思い出して怖くなるんです」

 法的に無辜の一市民となり、言論の自由の中で手記を書いたA。しかし、被害者遺族ばかりか近隣の住民にも、いまだに事件の深い傷跡は残ったままだ。

「さあゲームの始まりです──」から始まる犯行声明文に、14歳が書いた文章とは思えないと持ち上げた文化人までいた。しかし手記を読んだ精神科医の町沢静夫氏は厳しく非難する。

「確かに謝罪の言葉は書かれていたが、同時に文学的な表現が目に余った。三島由紀夫などの文章を引用したりするくだりに、自分の文学的能力を試してみたいという自己顕示欲を感じました。事件を起こした本人が書いた文章としてはそぐわない。女の子を殺しておもしろかったという快感を覚える性的サディズムは、日本よりアメリカなどで多いが、簡単には治療できるものではありません」

 さらに、今回の出版が二次被害をもたらす危険性をこう指摘するのだ。

「同級生を殺害した佐世保の女子高生の事件、同級生にタリウムなどを飲ませた名古屋大生はいずれも、神戸の事件を模倣しています。つまり、自分の殺害欲求を、酒鬼薔薇が典型的に実行したと英雄視しているのです」(町沢氏)

 今回の手記が、新たな模倣犯を生み出す可能性は否定できない。

 通例どおり印税10%なら1500万円、増刷でそれ以上の収入をAは手にすることになる。身勝手な出版で金と自己救済を得たAだが、倒錯した暴力性と性癖はいまだ闇の中である。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク