芸能
Posted on 2015年08月03日 17:59

悪夢の視聴率2%台確実!?次週の「HEAT」がさらなる大爆死を遂げるヤバい理由

2015年08月03日 17:59

20150803heat

 7月28日に放送されたEXILEのAKIRA主演ドラマ「HEAT」(フジテレビ系)第4話の視聴率が3.4%だったことがわかった。この数字は同ドラマにおいて自己ワースト記録となる。

「第1話から視聴率6.6%と低い数字でスタートした『HEAT』ですが、第2話では3.9%とさらに減少、しかし第3話では4.2%とわずかながらに数字を上げていたのです。もうさすがに3%台になることはないだろうと、関係者の間では言われていたようですが、今回は3.4%というまさかの自己ワーストを記録してしまいました」(テレビ誌記者)

 そんな中、ネットでは放送日である火曜日になると「明日が楽しみだ」との書き込みが相次ぎ、ドラマ内容よりも視聴率がどれだけ下がるかだけを楽しみにしている視聴者が続出しているようだ。

 そんなただでさえ低い視聴率の「HEAT」だが、次週はさらに数字を下げる可能性があるという。

「次回は、なでしこジャパンによるサッカー中継があるため、『HEAT』は30分遅れで放送されます。テレビ番組というのは時間帯が遅くなるほど視聴率は低下しますし、22時台は『ホテルコンシェルジュ』(TBS系)や『美女と男子』(NHK)とドラマ激戦区なため、ドラマファンはそちらに流れる可能性がある。またサッカー中継直後に『HEAT』が放送されるならば、その視聴率を引っ張れることもありますが、サッカーと『HEAT』の間には、毎週5~6%台の低視聴率番組『発見!ウワサの食卓』が放送されるため、その恩恵も受けられない」(前出・テレビ誌記者)

 今世紀最低視聴率の「夫のカノジョ」(TBS系)ですら到達できなかった悪夢の2%台を、「HEAT」はついに叩き出してしまうのだろうか。

(森嶋時生)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク