芸能
Posted on 2015年08月06日 17:58

どの面下げて出るの?浜崎あゆみが紅白出場に向け「貢献度」のポイント稼ぎ

2015年08月06日 17:58

20150806hamasaki

 8月5日にニューアルバム「sixxxxxx」をリリースした浜崎あゆみ。今年4月にリリースした16枚目のオリジナルアルバム「A ONE」はデイリーランキングで4位と奮わず、近年の凋落ぶりを叫ぶ声を払拭できずに終わり、今作に懸ける浜崎陣営の意気込みは並々ならぬものがある。

「7月には夫であるアメリカ人大学院生との別居が女性誌で報じられました。これは、新曲のリリースや大きなイベントが近づくと話題になろうとするいつもの手段と見られたのか、ほとんど騒がれませんでした。しかし、今回は8月3日から9日まで、東京メトロの3路線で中吊り広告ジャックを行うなど大々的に正攻法の宣伝もしていますからね。力の入れようが違います」(レコード会社関係者)

 さらに、このアルバムのプロモーション活動のなかで気になる動きがあるという。

「8月8日放送の『SONGS』(NHK)に出演し、ロングインタビューに応じているそうです。これは、昨年落選した『紅白歌合戦』出場への布石ではないかと噂されています」(週刊誌記者)

 昨年、浜崎は15年間連続で出場していた「紅白歌合戦」に落選。それをあたかも“自分の意思での卒業”と解釈される発表をして失笑を買っている。

「紅白出場にはNHKへの貢献度が関係しています。この『SONGS』だけでなく、連続ドラマ『美女と男子』の主題歌を提供していることでも貢献していますから、紅白出場はありえるでしょう」(前出・週刊誌記者)

 もっとも、去年みずから“卒業”宣言したはずなのに、どの面下げて紅白の舞台に立つのか。出演依頼の暁には、堂々と辞退する姿を見せてほしいものだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク