芸能

「グッディ!」のあの事件は茶番だった!?「クソ」扱いのスタッフに同情の声

20150827ando

 8月7日、安藤優子がメインMCを務める「直撃LIVEグッディ!」(フジテレビ系)で事件が起きた。早朝、歌手の森進一に直撃を試みたのだ。その内容は直前に女性週刊誌が報じた森の熱愛についてだった。テレビ関係者が語る。

「朝の5時直前から画面がスタート。記者は番組ディレクターが務め、“偶然”出てきた森のウォーキングにくっついて、ハンディカメラ2台で追いかけながら矢継ぎ早に質問を続けました」

 最近では珍しい芸能人への張り込みと直撃だが、この種のやりとりで相手芸能人が最初無言を貫くのは伝統行事。食い下がるディレクターにやがて相手が心を開き、ポツリポツリと話し始めるのは昔のワイドショーで良く見慣れたパターンではある。

 ところが、編集した直撃シーンの直後スタジオの空気は険悪に。出演者の土田晃之が「クソみたい」と吐き捨てたのを合図に、安藤をはじめ出演者たちが画面を通じて森にお詫びを入れる始末だった。これに首をかしげるのは情報番組のベテランディレクターだ。

「番組では直撃できたのは女性週刊誌に森さんの『ある1日』が書かれていたからだ、とあります。でも、そんな早朝に謀ったようなタイミングでサングラスまでかけて散歩しますかね? 昔ながらの“お約束”のパターンですよ」

 ここで言う“お約束”とは、プロデューサーなどの番組上層部と森サイドがだいたいの時間を教えて、直撃させるというもの。古い芸能では頻繁に行われた手法だ。

「演歌は本当に苦しいですから。森さんクラスでもメディア出演は少ない。実際、女性週刊誌の直撃取材にもなんだかんだ言ってかなり話していたでしょ。そのおかげで昼の番組で直撃までしてくれた。デメリットがないんですよ」(前出・ディレクター)

「グッディ!」で“お約束”が行われたかどうかは定かではないが、状況的にはかなり疑わしいというのだ。もっともこうしたことは土田ら出演者には伝えられず「クソ」発言によって、放送事故としてネットに拡散。このおかげで森のメディア出演がさらに増えた。

「いちばんの問題は、安藤らMC陣がスタッフを『クソ』呼ばわりした土田サイドに立ってしまっていたこと。ワイドショーはチームですし、何より『直撃』はこの番組の看板でしょ。こんなことされたら直撃しに行きたくなるスタッフはいなくなりますよ」(制作関係者)

 番組の視聴率はわずか1%。炎上でもしなければ話題にもならなかったに違いない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策